レシピサイトNadia
主食

豚こまキャベツの味噌豚骨風味噌スープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

牛乳又は豆乳を加えることで、濃厚な味噌豚骨風スープに♪お鍋ごと食卓にもっていって熱々をいただきます^^ 薬膳効果 ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆しめじ...肌荒れに、便秘に、貧血に、高血圧に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚こま切れ肉
    200g
  • きゃべつ
    1/3玉強・正味350g
  • 玉ねぎ
    1/2個・正味100g
  • しめじ
    1袋・正味140g
  • A
    1200㏄
  • A
    みりん
    大さじ3
  • A
    白だし・オイスターソース
    各大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ4
  • A
    にんにくすりおろし(チューブでOK)
    小さじ1~2
  • 味噌
    大さじ3~4
  • 牛乳又は豆乳
    大さじ3
  • ごま油
    小さじ2~3
  • 青ネギの小口切り・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは繊維を断ち切るように薄切りにする。 きゃべつは食べやすい長さの2㎝幅に切る。 しめじは石づきを切り小房に分ける。

  • 1

    鍋にA 水1200㏄、みりん大さじ3、白だし・オイスターソース各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ4、にんにくすりおろし(チューブでOK)小さじ1~2と玉ねぎを入れて火にかけ、煮立ったら弱火~弱めの中火にする。

    豚こまキャベツの味噌豚骨風味噌スープの工程1
  • 2

    1にきゃべつ、しめじも加えて煮る。

    豚こまキャベツの味噌豚骨風味噌スープの工程2
  • 3

    火が通ったら、豚こま切れ肉を加えてほぐし、火を通す。

    豚こまキャベツの味噌豚骨風味噌スープの工程3
  • 4

    最後に味噌を溶き入れ、牛乳又は豆乳を加え、温まったら火を止めてごま油を垂らし、お好みで青ネギの小口切り・白いりごまを乗せる。

    豚こまキャベツの味噌豚骨風味噌スープの工程4

ポイント

・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 私はヒガシマル醬油さんの京風割烹白だしを使いました。 【2人分の場合】 豚こま切れ肉:100g きゃべつ:1/6玉・正味175g 玉ねぎ:1/4玉・正味50g しめじ:1/2袋・正味70g 水:630㏄ みりん:大さじ1と1/2 白だし・オイスターソース:各大さじ1/2 鶏がらスープの素:小さじ2 にんにくすりおろし(チューブでOK):小さじ1/2~1 味噌:大さじ1と1/2~2 牛乳又は豆乳:大さじ1と1/2 ごま油:小さじ1~1と1/2 青ネギの小口切り・白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • よっこ
    よっこ

    2024/08/08 03:05

    ユーザー友のえんぢさんの投稿を見て作りました🎵 えんぢさんの仰る通り、クリーミーな豚汁風でした✨ 暑い🥵けど、美味しく頂きました😋 残ったスープは職場のお昼ごはんに持参します😊 牛乳🐮🥛で作りましたが次回は豆乳で作りたいと思います🫡 えんぢさん、投稿していただき感謝します🥰 松山絵美さん、いつも美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(豚こまキャベツの味噌豚骨風味噌スープ)
  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/08/07 08:42

    冷蔵庫の余り物で足りそうなので作りました。舞茸の代わりに椎茸を使っています。豚骨風とありますが、クリーミーな豚汁と言った感じでコクのある美味しい味噌汁になりました。(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
    えんぢさんの作ってみた!投稿(豚こまキャベツの味噌豚骨風味噌スープ)
  • さめおか
    さめおか

    2022/11/01 17:00

    豚骨風という事で期待しすぎてしまった。 想像よりほど遠い、普通の味噌スープが出来上がった。 豆乳なら仕上がりは変わったのかも。

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告