レシピサイトNadia
汁物

じゃが玉きゃべつと豚肉の旨だし味噌スープ鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

旨だし味噌スープの美味しい具沢山鍋です^^ホクホクのじゃがいもが最高です♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚バラ薄切り肉や豚こま切れ肉
    350g
  • じゃがいも
    4個・正味460g
  • 玉ねぎ
    大1/2個・正味150g
  • きゃべつ
    1/4玉・正味300g
  • にんにく
    2かけ
  • A
    1200㏄
  • A
    みりん・白だし
    各大さじ3
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ4
  • 味噌
    大さじ2~3
  • 青ネギの小口切り
    お好みで
  • 粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    じゃがいもは皮を剥き、ひと口大に切る。 玉ねぎは1㎝のくし切りにする。 きゃべつはざく切りにする。 にんにくは薄切りにする。 豚バラ薄切り肉や豚こま切れ肉は食べやすく切る。

  • 1

    鍋や土鍋に、A 水1200㏄、みりん・白だし各大さじ3、鶏がらスープの素小さじ4とじゃがいも、玉ねぎ、にんにくを入れて火にかけ、煮立ったら蓋をして、弱火~弱めの中火で約6分煮る。

    じゃが玉きゃべつと豚肉の旨だし味噌スープ鍋の工程1
  • 2

    きゃべつ、豚肉も加えて煮る。

    じゃが玉きゃべつと豚肉の旨だし味噌スープ鍋の工程2
  • 3

    全体に火が通ったら、味をみながら味噌を溶き入れて出来上がり! お好みで青ネギの小口切りを乗せて粗びき黒こしょうを振る。

    じゃが玉きゃべつと豚肉の旨だし味噌スープ鍋の工程3

ポイント

☆白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 私はヒガシマル醬油さんの京風割烹白だしを使いました。 ☆味噌は味をみながら増減してください。 【2人分の場合】 豚バラ薄切り肉や豚こま切れ肉:175g じゃがいも:2個・正味230g 玉ねぎ:大1/4個・正味75g きゃべつ:1/8玉・正味150g にんにく:1かけ (A)水:630㏄ (A)みりん・白だし:各大さじ1と1/2 (A)鶏がらスープの素:小さじ2 味噌:大さじ1~1と1/2 青ネギの小口切り:お好みで 粗びき黒こしょう:お好みで

作ってみた!

  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/11/07 13:40

    ジャガイモが入って一味違う味噌スープに仕上がりました。具だくさんでお腹も満足。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
    えんぢさんの作ってみた!投稿(じゃが玉きゃべつと豚肉の旨だし味噌スープ鍋)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/10/21 05:22

    素材の旨みでスープがとっても美味しい鍋でした😋 味噌で体ぽっかぽか😁 また作りま〜す😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(じゃが玉きゃべつと豚肉の旨だし味噌スープ鍋)
  • 884937
    884937

    2023/03/24 00:09

    優しい味でほっこりします! 私は好みでネギは散らさず最後はペッパーだけで済ませました♪ ジャガイモホクホク、野菜の味が染みて美味しかったです!
    884937の作ってみた!投稿(じゃが玉きゃべつと豚肉の旨だし味噌スープ鍋)
  • こたまる
    こたまる

    2022/12/01 14:02

    おいしそうですね、締めのおススメは何ですか?

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告