炒めた白菜のシャキシャキ食感が美味しいコク旨炒めです^^ 薬膳効果 ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に、免疫力アップに ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に
下準備
白菜は3~4㎝角に切る。
しめじは石づきを切り小房に分ける。
A 酒・みりん・オイスターソース各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、塩・胡椒少々を混ぜる。
豚こま切れ肉は塩・胡椒(豚こま用)を揉み込み、片栗粉(豚こま用)をまぶし、ごま油を熱したフライパンでほぐしながら炒める。
豚肉に火が通ったら、白菜、しめじも加えて炒める。
しんなりして来たら、(A)を加えて炒め合わせる。
味をみて足りない場合は塩・胡椒(分量外)で調え、出来上がり! 器にもり、お好みで粗びき黒こしょう・白いりごまを振る。
【2人分の場合】 豚こま切れ肉:125g 白菜:正味150g しめじ:1/2袋・正味70g 塩・胡椒(豚こま用):少々 片栗粉(豚こま用):大さじ1 (A)酒・みりん・オイスターソース:各大さじ1/2 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 (A)塩・胡椒:少々 ごま油:適量 粗びき黒こしょう・白いりごま:お好みで
レシピID:447927
更新日:2022/11/04
投稿日:2022/11/04
広告
広告
広告
広告
広告