レシピサイトNadia
副菜

ムセンチェ(大根キムチ風さっぱり和え)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

大根のキムチなようなサラダのようなさっぱりピリ辛和えです。作り置きが出来てとっても便利! ビビンバの具にしても最高です^^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 大根
    1/2本強・正味580g
  • 大さじ1
  • 粉唐辛子(キムチ用)
    大さじ2
  • A
    砂糖・酢
    各大さじ2
  • A
    魚醤(イワシエキスやナンプラーなど)・醤油
    各小さじ2
  • A
    昆布茶・昆布だしの素
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    大根は皮を剥いて細切りにして塩をまぶして全体に絡め、そのまま10分置く。

    ムセンチェ(大根キムチ風さっぱり和え)の工程1
  • 2

    流水で塩分を流してからギューッと水気を絞り、さらに重ねたキッチンペーパーで包んで水気を切る。

    ムセンチェ(大根キムチ風さっぱり和え)の工程2
  • 3

    粉唐辛子(キムチ用)を満遍なく絡める。

    ムセンチェ(大根キムチ風さっぱり和え)の工程3
  • 4

    更にA 砂糖・酢各大さじ2、魚醤(イワシエキスやナンプラーなど)・醤油各小さじ2、昆布茶・昆布だしの素小さじ1/2を加えて和えたら出来上がり!

    ムセンチェ(大根キムチ風さっぱり和え)の工程4

ポイント

【2人分の場合】 大根:1/2本強・正味290g 塩:小さじ1と1/2 粉唐辛子(キムチ用):大さじ1 (A)砂糖・酢:各大さじ1 (A)魚醤(イワシエキスやナンプラーなど)・醤油:各小さじ1 (A)昆布茶・昆布だしの素:小さじ1/4

広告

広告

作ってみた!

質問