レシピサイトNadia
副菜

栄養たっぷり!ベーコンとほうれん草のケークサレ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

野菜がたっぷり入ったふんわり♡ケークサレ(ケーク=ケーキ、サレ=塩)です。 見栄えよくインパクトもありますが、作り方はとっても簡単♪ ベーコンと野菜が入ってるのでこれだけで栄養満点◎軽食や作り置き、持ち寄りなどにも♪

材料(パウンド型18cm)

  • ベーコン
    50g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • パプリカ(赤)
    1/4個
  • ほうれん草
    1束
  • 薄力粉
    130g
  • 2個
  • 牛乳
    60ml
  • サラダ油
    50ml
  • ベーキングパウダー
    小さじ1と1/2
  • シュレッドチーズ
    40g
  • 小さじ1/2
  • 砂糖
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    ○卵は室温に戻しておく。 ○オーブンは170度に予熱しておく。 ○パウンド型にオーブンシートを敷いておく。(バターを塗ってから貼るとピタッとくっつきます)

    栄養たっぷり!ベーコンとほうれん草のケークサレの下準備
  • 1

    ベーコンは角切り、玉ねぎ、パプリカ(赤)は粗いみじん切りにする。 ほうれん草は3cm程度にざく切りにする。

  • 2

    フライパンに油小さじ2程度を中火で熱して、ベーコンと玉ねぎを炒める。 玉ねぎがしんなりしたら、パプリカ(赤)、ほうれん草を加えてほうれん草がしんなりするまで炒める。 軽く塩こしょうで味付け、フライパンから取り出し粗熱をとっておく。

    栄養たっぷり!ベーコンとほうれん草のケークサレの工程2
  • 3

    ボウルにサラダ油と卵を割り入れ、泡立て器を横に素早く動かしてよく混ぜる。 そこに、牛乳、塩、砂糖を加えてさらによく混ぜる。

    栄養たっぷり!ベーコンとほうれん草のケークサレの工程3
  • 4

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるいにかけて加え、ゴムベラでさっくり底から切るように混ぜ合わせる。 そこに➋の具材、シュレッドチーズ を加えてさっくり混ぜる。

    栄養たっぷり!ベーコンとほうれん草のケークサレの工程4
  • 5

    パウンド型に生地を流し込み、シュレッドチーズを上にたっぷりかけて170度のオーブンで約40分焼く。 竹串を刺して生地がくっついてこなければOK。

    栄養たっぷり!ベーコンとほうれん草のケークサレの工程5

ポイント

○具材はなんでもOKです!ベーコン→ウインナーやハムなど、野菜→茹でたブロッコリー、かぼちゃ、トマトなどなど。。 ○粉類を加えたあとは混ぜすぎないように。膨らみが悪くなってしまうのでなるべく少ない回数で混ぜるようにしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問