レシピサイトNadia
    主菜

    【鶏むね肉とレンコンの酢鶏】

    • 投稿日2023/12/06

    • 更新日2023/12/06

    • 調理時間20

    酢豚より少しあっさりしていて食べやすい酢鶏♪ しっかりボリュームがあるのに鶏むね肉なのでコスパ良し! ピーマンとパプリカも加えて彩りよく仕上げています^^ れんこんの食感も楽しい一品です♪

    材料3人分2〜3人分

    • 鶏むね肉
      1枚(約400g)
    • れんこん
      100g
    • ピーマン
      1~2個
    • パプリカ(赤)
      1/2個
    • 適量
    • 片栗粉
      大さじ2~3(むね肉用)
    • 片栗粉
      大さじ1(れんこん用)
    • A
      200ml
    • A
      ケチャップ
      大さじ3
    • A
      砂糖・醤油・酢
      各大さじ2
    • A
      鶏がらスープの素(顆粒)、オイスターソース
      各小さじ1
    • B
      片栗粉
      小さじ1〜2
    • B
      小さじ2〜大さじ1強
    • ごま油
      小さじ1〜2
    • 植物油
      適量

    作り方

    ポイント

    ・ピーマン、パプリカは彩りよく仕上げるためサッと火を通しています。 やわらかいピーマンが良い場合はしっかり炒めてください。 ・甘味や酸味はきび砂糖や酢を加減して お好みの味に仕上げていただいても◎ #日新製糖タイアップ

    • ・れんこんは3〜4mm厚さの輪切りにし水にさらしてあく抜きをする。 ・ピーマン、パプリカ(赤)は適当な大きさに切る。 ・鶏むね肉は縦半分に切り、1cm厚さ程度の そぎ切りにする。 ・A 水200ml、ケチャップ大さじ3、砂糖・醤油・酢各大さじ2、鶏がらスープの素(顆粒)、オイスターソース各小さじ1を合わせてよく混ぜる。 ・B 片栗粉小さじ1〜2、水小さじ2〜大さじ1強を合わせて、水溶き片栗粉を作る。

      工程写真
    • 1

      そぎ切りにした鶏むね肉全体に塩を振る。 鶏むね肉とれんこんに片栗粉をまぶす。

      工程写真
    • 2

      中火で熱したフライパンに1〜2mm深さまで植物油を入れ、れんこんを揚げ焼きにする。

      工程写真
    • 3

      れんこんが焼けたら取り出し、同じフライパンで鶏むね肉を揚げ焼きにし、火が通ったら取り出す。

      工程写真
    • 4

      ピーマンとパプリカ(赤)を1〜2分サッと炒めたら取り出す。 ※フライパンに油が残っていたり、汚れている場合はペーパータオルで拭き取る。

      工程写真
    • 5

      合わせたA 水200ml、ケチャップ大さじ3、砂糖・醤油・酢各大さじ2、鶏がらスープの素(顆粒)、オイスターソース各小さじ1を入れ沸騰したら火を止め、水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。

      工程写真
    • 6

      鶏むね肉、れんこん、ピーマン、パプリカ(赤)を入れ、ごま油を加えて、全体に餡をからめたら器に盛り付ける。

      工程写真
    レシピID

    471921

    質問

    作ってみた!

    • 小春(ぽかぽかびより)Artist
      小春(ぽかぽかびより)

      2024/01/06 22:54

      晩ごはんにたっぷり作ってみました。揚げた蓮根の食感もいいですし、豚肉で作るよりも胸肉の方が好きな味わいです。甘酢の材料も、家にある調味料で作れるし、上白糖で作るよりもきび砂糖で作る方が、コクがUPして、これからきび砂糖をもっとお料理に取り入れたくなりました♪またリピートします。美味しいレシピを教えてくださって、ありがとうございまーーーーす😀LOVE!

    こんな「酢鶏」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「れんこん」の基礎

    「鶏むね肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    yAsu*
    • Artist

    yAsu*

    料理家

    美味しいごはんが食べたい! 毎日ごはんをできるだけ簡単に♫ "分かりやすい""作りやすい" そしていつもの食卓に少しだけ彩りを(^^) 三人家族 高校生男子の母が作る簡単楽ちんごはん。 家族の『おいしい!』の一言が何よりの活力です♡

    「料理家」という働き方 Artist History