レシピサイトNadia
副菜

『どて焼き』ご飯もお酒も進んじゃう大阪の郷土料理♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

最高に美味しい、 ご飯にもお酒のお供にもなるどて焼き♪ 我が家では倍量で作ることもある一品です♡

材料4人分

  • 牛すじ
    250グラム
  • 板こんにゃく
    1枚
  • A
    出汁
    2カップ
  • A
    大さじ3
  • A
    みりん、砂糖
    大さじ2
  • 八丁味噌
    大さじ3
  • 醤油
    大さじ1
  • 一味唐辛子
    少々
  • ネギ
    適量
  • 一味唐辛子(仕上げ用)
    少々

作り方

  • 下準備
    牛すじは下茹でして食べやすい大きさに切る。板こんにゃくは一口大に手でちぎり、下茹でする。

  • 1

    鍋に牛すじと板こんにゃくA 出汁2カップ、酒大さじ3、みりん、砂糖大さじ2を入れて火をつける。沸騰したら落とし蓋をして弱火から中火で30分ほど煮込む。

    『どて焼き』ご飯もお酒も進んじゃう大阪の郷土料理♡の工程1
  • 2

    落とし蓋をとり、八丁味噌と醤油、一味唐辛子を入れて10分ほど煮込む。

    『どて焼き』ご飯もお酒も進んじゃう大阪の郷土料理♡の工程2
  • 3

    器に盛り、ネギと一味唐辛子(仕上げ用)をのせる。

    『どて焼き』ご飯もお酒も進んじゃう大阪の郷土料理♡の工程3

ポイント

水分が少なくなってきたら焦げやすいので注意してください。 時々混ぜながら作ってください。

作ってみた!

質問

  • 276235
    276235

    2023/10/19

    赤味噌でもいいですか
    • sako(栄養士)Artist
      sako(栄養士)

      2023/10/19

      大丈夫です😊