レシピサイトNadia
    副菜

    あまった野菜で♪簡単オムレツ

    • 投稿日2024/05/14

    • 更新日2024/05/14

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存2~3

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    大人も子供も大満足! 野菜たっぷりなオムレツ ご飯の副菜やお弁当のおかずにもオススメなオムレツです♪ 本来のスパニッシュふうオムレツは卵を4個使うのだけど今、卵がめっちゃ高い…! なので、卵量を1/2にして薄めだけど満足なオムレツを作りました。 家にある残り物野菜を入れても美味しいので是非作ってみてね◎

    材料4人分

    • ジャガイモ
      大1個
    • 玉ねぎ
      1/4玉
    • 無塩せきベーコン
      1パック
    • 葉物野菜
      1株(今回はラディッシュの葉)
    • 2個
    • 牛乳
      大さじ1
    • 小麦粉
      大さじ1
    • コンソメ
      小さじ1/2
    • 黒胡椒・粉チーズ
      少々

    作り方

    ポイント

    事前にジャガイモや根菜をレンジにかけ、柔らかくしておくことで時短になります◎ 卵焼き器があれば、卵焼き器で四角いオムレツを作っても◎

    • 玉ねぎの皮を剥き、薄切りに。無塩せきベーコンは短冊切りにし、葉物野菜はざく切りにする。

    • 1

      ジャガイモの皮を剥き、1cm角くらいの角切りにし、耐熱容器に入れて600Wの電子レンジで3分加熱する。

      工程写真
    • 2

      玉ねぎ、無塩せきベーコンをフライパンで炒める。

      工程写真
    • 3

      卵、牛乳、ふるった小麦粉、コンソメを混ぜ合わせる。 コンソメをコンソメ麹で代用する場合は小さじ1に。

      工程写真
    • 4

      卵液に炒めた玉ねぎとベーコン、ジャガイモ、葉物野菜を入れて混ぜ合わせる。 今回は生でも食べられるラディッシュの葉を使用しましたが、一旦火を通したい場合は事前に炒めてください。

      工程写真
    • 5

      油を引いて温めたフライパンに生地を流し込む。 蓋を閉め、弱目の中火で4分蒸し焼きにする。

      工程写真
    • 6

      ひっくり返して弱火で2分焼く。 ひっくり返す時に崩れやすいので注意して!できればフライ返し2本つかてください。

      工程写真
    • 7

      仕上げに黒胡椒・粉チーズをお好みでかけて完成♪ ケチャップをつけても美味しいです。

      工程写真
    レシピID

    483260

    質問

    作ってみた!

    こんな「スパニッシュオムレツ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「じゃがいも」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    タロごはん | kaori
    • Artist

    タロごはん | kaori

    ご覧いただきありがとうございます^ ^ 2019年11月産まれの男の子のママです。 ✿離乳食・幼児食コーディネーター 取得 【忙しい育児の合間でも作れる簡単レシピ】をモットーに、 基本的に薄味で、ストックも可能な 子どもも大人も美味しく食べられるごはんをメインに投稿しています。 素材の味を活かした、甘さ控えめ・薄味の味付けなので、ダイエット中の方や健康思考の方にもお勧めです。 料理名の前に「★」がついているのは、子供には少し早い、大人用の食材を使ったレシピです♪ 手に入りやすい食材で、分かりやすく、アレンジしやすいレシピを発信していきたいと思っています! 皆様のお役に立てますように♡ Instagramのアカウントtarotaro_gohanでは、レシピの他にも子どもの献立写真などを載せているので、そちらも是非ご覧ください♪

    「料理家」という働き方 Artist History