レシピサイトNadia
    主菜

    ザクザク食感!小麦粉不使用♪オートミールの揚げない唐揚げ

    • 投稿日2022/10/06

    • 更新日2022/10/06

    • 調理時間15

    お気に入り

    52

    みんな大好きザクザク食感!小麦粉は使わず、オートミールを唐揚げの衣代わりにすれば超簡単。 オートミールはインスタントオーツというフレーク状のタイプの方がよく唐揚げに馴染みます。 揚げない唐揚げなので、油を取り過ぎずカロリー制限できます。旦那様や育ち盛りのお子様もこのザクザク食感に 満足してもらえること間違いなし♪

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      500g
    • A
      おろしにんにく
      2g
    • A
      おろししょうが
      2g
    • A
      塩こしょう
      少量
    • A
      料理酒
      大さじ1
    • A
      しょうゆ
      大さじ1・1/2
    • オートミール
      50g(インスタントオーツ)
    • サラダ油
      適量

    作り方

    ポイント

    オートミールは、よくもみ込むと水分を吸い込んで衣としてよく付きます。揚げると多少剥がれますが、剝がれた部分も上からトッピングするととても美味しく召し上がれます。

    • ・鶏もも肉を一口大に切り、A おろしにんにく2g、おろししょうが2g、塩こしょう少量、料理酒大さじ1、しょうゆ大さじ1・1/2をよくもみ込んで10分おく。オートミールをよく混ぜ込んでおく。※皮が気になる場合は取っておく。

      工程写真
    • 1

      フライパンにサラダ油を2cm程度引き、中火で鶏もも肉を両面3分ずつ加熱する。

      工程写真
    • 2

      油を切り、フライパンに残ったオートミールがあれば上からかける。

      工程写真
    レシピID

    446078

    質問

    関連キーワード

    「唐揚げ」に関するレシピ

    「鶏もも肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    管理栄養士☘️maicook
    • Artist

    管理栄養士☘️maicook

    管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士
    • フードコーディネーター

    ご訪問ありがとうございます💐 ・たくさん食べても無理なくダイエット! ・栄養学を知って楽しく自分磨き。 ・野菜をモリモリとって家族も自分も健康に♪ ・管理栄養士・学校給食調理直伝レシピ 栄養でもっと輝ける人を増やしたい!という思いで Instagramではプチ不調解決コラムを掲載中。 【略歴】 大学卒業後管理栄養士資格を取得。給食調理では調理師免許取得。 料理教室のポケットクッキング 本田先生に師事。 レシピ開発と料理教室講師をしています。

    「料理家」という働き方 Artist History