レシピサイトNadia
主食

皮ごとおいしく♪にんじんオーツミルクブレッド

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 180

皮ごとすりおろしたにんじんを混ぜ込み、仕込み水にオーツミルクを使いました。 にんじん色が可愛いふんわりとした焼き上がりの丸パンです。

材料2人分

  • アルプロ オーツミルク オーツ麦の甘さだけ
    110ml
  • にんじん
    40g
  • 強力粉
    200g
  • ドライイースト
    3g
  • 砂糖
    15g
  • 3g
  • オリーブオイル
    15g

作り方

  • 1

    にんじんは皮付きのままおろし器ですりおろす

    皮ごとおいしく♪にんじんオーツミルクブレッドの工程1
  • 2

    ボウルに強力粉100g、ドライイースト、砂糖を入れ、人肌に温めた「アルプロ オーツミルク オーツ麦の甘さだけ」を加えてゴムベラなどで手早く混ぜ合わせる。

    皮ごとおいしく♪にんじんオーツミルクブレッドの工程2
  • 3

    (2)に残りの強力粉100g、塩、オリーブオイル、(1)を加えて混ぜ合わせ、ひとまとまりになったら台の上に出して約10分手でこねる(まとまりにくい場合はオーツミルクを少しだけ加える)。

    皮ごとおいしく♪にんじんオーツミルクブレッドの工程3
  • 4

    生地の表面がなめらかになるように丸め、とじ目を下にしてボウルに入れてラップをかける。

    皮ごとおいしく♪にんじんオーツミルクブレッドの工程4
  • 5

    オーブンなどの発酵機能を使うか(40℃で30~40分)、温かい場所に約60分置き、生地が2倍に膨らむまで1次発酵させる。

    皮ごとおいしく♪にんじんオーツミルクブレッドの工程5
  • 6

    強力粉(分量外)をつけた指で生地を押し、発酵しているか確認する(穴が開いたままの状態になれば発酵完了)。

    皮ごとおいしく♪にんじんオーツミルクブレッドの工程6
  • 7

    ボウルからバットまたはまな板に取り出し、スケッパーかナイフで6等分に切り、それぞれ丸めてとじ目を下にして置く。

    皮ごとおいしく♪にんじんオーツミルクブレッドの工程7
  • 8

    かたく絞った濡れ布巾をかけて10分休ませる。

    皮ごとおいしく♪にんじんオーツミルクブレッドの工程8
  • 9

    表面がなめらかになるように丸め直し、とじ目を下にしてオーブン用シートを敷いた天板に間隔をあけて並べる。 オーブンなどの発酵機能を使うか(40℃で30~40分)、生地に直接つかないようにポリ袋などで覆って温かい場所に約60分置き、2倍に膨らむまで2次発酵させる。

    皮ごとおいしく♪にんじんオーツミルクブレッドの工程9
  • 10

    190℃に予熱したオーブンで焼き色がつくまで約15分焼く。 焼き上がったら網などにのせて冷ます。

    皮ごとおいしく♪にんじんオーツミルクブレッドの工程10

ポイント

・水分量は、にんじんの状態によっても変わります。全量の強力粉を入れてもまとまりにくいようでしたら、ほんの少しだけALPROたっぷり食物繊維オーツミルクオーツ麦の甘さだけを足してください(温めなくて良い)。 ・焼き時間は様子をみて調節してください。 ・生地をこねる際、はじめはベタベタしていますが次第に手に付かなくなります。 #Alproタイアップ

作ってみた!

質問