レシピサイトNadia
副菜

抱えて食べたい【きゅうりと鶏むね肉の塩昆布サラダ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10きゅうりを置く時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

我が家の定番鶏むねハムの活用レシピ。夏はたくさんきゅうりがあるので、よく一緒に食べています。定番だけどおいしい。ついごま油をかけたくなるけど、ノンオイルにしたかったので塩昆布を合わせてうまみUP 【節約ポイント】 夏は安いきゅうりを活用。

材料4人分

  • きゅうり
    3本(200g)
  • 1g
  • サラダチキン(鶏むねハム)
    150g(ID:459320を使用)
  • ウェイパー(中華だし)
    小さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • 塩昆布
    5g

作り方

  • 1

    きゅうりの皮を縞目に剥き、たたいて食べやすい大きさに割る。

  • 2

    ビニール袋にきゅうりを塩を入れ10分以上(~2日)置く。

  • 3

    ウェイパー(中華だし)ウェイパーをみりんを入れ、レンジ600w20秒加熱。ウェイパー溶かす。 塩昆布入れる。

  • 4

    水けをきったきゅうりと割いたサラダチキン(鶏むねハム)を入れて混ぜる。

ポイント

あらかじめ鶏むねハムを作っておけば、火を使わずに作れる簡単おかず。鶏むねハムは2キロ分週末に仕込みます。冷凍もできるからほんと便利。

作ってみた!

質問