レシピサイトNadia
    副菜

    【冷凍作り置き】レンチン!ご飯が進む!白菜の塩昆布和え

    • 投稿日2023/01/12

    • 更新日2023/01/12

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安100

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存1ヶ月

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ・白菜をレンチンで簡単おかずに!塩昆布、鰹節、ごま油と旨味が出てご飯が進む。味見で無くなるレベルです。 ・作り置き(冷蔵・冷凍)可能で、つい野菜が不足しがちなお弁当にもレンチンして入れるだけなのでヘルシーでオススメです。おつまみとしてもお酒が進みます。

    材料3人分

    • 白菜
      5枚(200g使用)
    • 1つまみ
    • A
      塩昆布
      1つまみ
    • A
      ポン酢
      大さじ1
    • A
      ごま油
      小さじ1/2
    • A
      鰹節
      1つまみ
    • A
      白いりごま
      1つまみ

    作り方

    ポイント

    ・水気を切ることで、ボケない味になります。 ・レンジ加熱後は熱いので、冷ましてから水気を絞って下さい。 【注意点】 ・冷蔵保存:2~3日、冷凍保存:1ヶ月ですが、お早めにお召し上がりください。 ・お弁当に詰める時は、食中毒予防に気をつけ、作り置き(冷蔵、冷凍)はよく加熱し、冷めてから詰めてください。

    • 白菜を1㎝幅程度に切る。

      工程写真
    • 1

      耐熱皿に入れ、ふんわりラップをかけてレンジで600W4分加熱する。

      工程写真
    • 2

      塩を振り、混ぜて5分置く。冷めてから白菜を手で水気をしっかり搾る。

      工程写真
    • 3

      A 塩昆布1つまみ、ポン酢大さじ1、ごま油小さじ1/2、鰹節1つまみ、白いりごま1つまみを加え和える。

      工程写真
    • 4

      冷凍する場合、小分け冷凍または保存袋に入れる。

      工程写真
    • 5

      食べる時は、皿におかずをのせ、レンジで加熱する。 お弁当や忙しい時のおかずの一品として利用できます。

      工程写真
    レシピID

    451328

    質問

    作ってみた!

    こんな「白菜」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「白菜」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    はこ
    • Artist

    はこ

    料理研究家

    家事を楽する冷凍! 冷凍してもおいしいレシピを発信します。 冷凍おかずを始めたきっかけは‥ 現在4人の子育て中。毎日が子育て、家事、仕事で大忙しで、時間に余裕のない毎日‥ 「自分の時間が欲しい」 「家事が楽になれば良いな」 そんな思いから「冷凍活用で家事を楽にしよう!」と始めたのがきっかけでした。 いつものおかずを多めに作り、冷凍すればOK! 冷凍おかず、作り置きをはじめて ☑時間に余裕が出来た!朝寝坊できる! ☑惣菜や冷凍食品を買う頻度が減り節約になった! ☑野菜も手軽にとれ、健康ご飯になった! 今では冷凍が欠かせない物になっています。 冷凍おかずは小分け冷凍または保存袋に入れて冷凍しています。 冷凍弁当、晩ご飯にしたり、忙しい時に大活躍しています。 また、冷凍弁当はInstagramで紹介しています。見ていただけると嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History