甘いくたっとした白菜と、とろんとした豚こま肉を特製の旨だれで炒めることで、ご飯が止まらない味になりました! 旬の白菜は焼き付けるととても香ばしく甘くなるので、あえて白菜だけを先に炒めます。 お得な豚こま肉は片栗粉をまぶすことで旨味を閉じ込め柔らかく♪また調味料をしっかりと全体に絡めてくれます。 白菜の美味しい季節にぜひお試しください!
下準備
・A しょうゆ大さじ1と1/2、みりん大さじ1と1/2、鶏ガラスープの素小さじ1/2、砂糖小さじ2、オイスターソース小さじ1、生姜すりおろし小さじ1/2、水大さじ2を混ぜ合わせておく。
・豚こま肉にB 酒小さじ1、しょうゆ小さじ1を揉み込み、片栗粉をまぶす。
フライパンにごま油を大さじ1/2引き強火にかける。温まったら白菜を入れ、あまり動かさず、たまに混ぜて焼き付けるように炒める。 ところどころ焼き色がつき、しんなりしてきたら火を止め一度取り出す。
フライパンを軽く拭き、ごま油を大さじ1ひき中火にかける。温まったら豚こま肉を入れ、ほぐしながら焼く。
豚こま肉に8割ほど火が通ったら、しめじと2の白菜を戻し入れ、A しょうゆ大さじ1と1/2、みりん大さじ1と1/2、鶏ガラスープの素小さじ1/2、砂糖小さじ2、オイスターソース小さじ1、生姜すりおろし小さじ1/2、水大さじ2も加える。強めの中火で、水分が飛びしっかりとろみがつくまで炒め煮る。
しめじ以外のきのこ、長ネギ、パプリカなど入れても美味しいです♪
レシピID:447832
更新日:2022/11/02
投稿日:2022/11/02
広告
広告