お気に入り
(29)
ロシアのお土産でいただいたそばの実をだいたいの作り方を聞いてレシピを起こしました。らっきょうはオリーブの実があればより現地風に‼️
水分をしっかり飛ばしてパラパラになるまで炒めると味が染みてタッパーに入れご飯代わりに食べられます。
トマトは皮を剥き、細かく切る。 ドライトマトも刻む。らっきょうと小口ネギもみじん切りにする。
そばの実をフライパンに入れ中火〜弱火で10分ぐらい炒る。 そばの実の皮が剥け少し白い部分が割れてくる。
水、トマト、ドライトマトを加え中火で炊き上げる感じで15分から20分ほど水分がなくなるまで炒め煮する。
水分がなくなったらオリーブオイルを回しかけ、炒めながらバルサミコ酢、塩こしょうを加え味を整える。最後にみじん切りした小口ネギを散らして混ぜ合わせる。
390884
藤田 圭子
夢のあるお菓子作り。 心がホッコリ優しくなって笑顔になれるお菓子。世界に一つだけのお菓子で、皆で幸せになりましょう。ヘルシーな材料で心と身体に優しいお菓子やお料理をご提案します。 スイーツ・料理コーディネーター ABCクッキングスクール製菓&ブレット師範修得 フライパンを使って「バームクーヘン」雑誌記載 2000年JHC(ジャパンホームメイドケーキチェーン)主催ケーキコンテスト タルト部門にて最優秀賞受賞 その他レシピコンテストにて多数入選 2004年FM横浜「いただきはまごはん」出演 横浜ケーブルテレビ出演 洋菓子研究家加藤千恵お菓子教室デュプロム修得 幼稚園、小学校、企業にてお菓子講習会企画 1999年9月横浜の自宅にてお菓子教室「k‘Flavor」オープン 2012年夏より今宿ケアプラザにてお子様向けお菓子教室開催 2014年3月豆腐マイスター認定講師 2015年1月整理収納アドバイザー 2015年10月豆腐&ビューティーライフアドバイザー 2017年4月だしソムリエ3級 2018年11月甘茶スイーツコンテスト・特別賞 2018年12月ヨコハマやさいレシピコンテスト優秀賞