◆むね肉なので、身体にやさしい、節約にもなります♪ ◆炊飯器調理なので、ほったらかしで失敗なしです♪ ◆数日経ってもむね肉がやわらかいままなので、作り置きにもなります♡ ※動画では、11:08〜ご覧になれます! ●作り置きも可能 冷蔵 : 3日 冷凍 : 14日 温める時 (冷蔵状態で) 500wで6分30秒 600wで6分
【美味しく作るポイント1つ】 ①鶏むね肉を棒で叩く→やわらかく仕上がり、数日経ってもやわらかいままなんです♡ ※大豆水煮は、水分を切らずにそのまま全部入れてOKです♡ ※3合なら1/3の量、5.5合なら半分の量で作りましょう。 ◆些細なことでも、ご質問お待ちしています!ひとりで悩むより、聞いちゃいましょう☆ ◆作った報告もとても励みになります!いつもありがとうございます!
・鶏むね肉は、棒でたたいて、小さめに切る。 ・じゃがいも、にんじん、玉ねぎは、1cmの角切りにする。
炊飯器のお釜に、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、大豆水煮、鶏むね肉、A カットトマト缶1缶、トマトケチャップ、中濃ソース各大さじ3、オリーブ油大さじ1、コンソメ固形2個、水150mlを入れて軽く混ぜ、白米モードで炊飯する。 ※盛り付けた時、お好みでパセリをかける。
436517
あおにーな
【家族も家計もよろこぶおかずを食卓に】 ・仕事や育児、介護で毎日忙しい主婦さんに ・一人暮らしを始めて自炊したいあなたに ・料理が苦手なあなたに ▼ スーパーに必ずある食材、調味料を使って ▼ 安くて早くて美味しいおかずをわかりやすくご紹介 2021.11.26〜Nadia Artistとして、こちらでレシピをアップさせて頂いてます。 まだ、毎日1品レシピをアップ予定ですので、今のところレシピ数は少ないですが、あなたやあなたのご家族が笑顔になれるようなレシピをアップしていきますので、フォロー頂けるととても励みになります! 【あおにーなについて】 ・40代料理歴30年主婦 ・夫、大学生息子、高校生娘の4人暮らし ・2022年2月 Nadia 月間MVP受賞 ・YouTubeチャンネル「あおにーな作りおきキッチン」登録者数8万人 ・雑誌サンキュ!25周年プレミアYouTuber|アンバサダーアワード受賞 ・TBS Nスタ特集「1人前100円でも映え節約レシピ」 ・日本全国作りおきの旅に出て、主婦さんの助けになるのが夢!