解凍なしですぐに調理できる『下味冷凍肉』を準備しておけば、メインおかずが10分足らずで完成します!パンチのある「にんにくみそ風味」なので食べ応え満点!ご飯に合うスタミナおかずです。【アレンジ自在】キャベツのほか、もやし、たまねぎ、白菜などほかの野菜でも作れます。少量の薄切りにんじん、ピーマンなどを加えても◎ 詳しくは以下の記事もチェックしてみてください! 「下味冷凍肉で1週間!解凍なしで作れちゃう晩ご飯おかず~豚肉編~」 https://oceans-nadia.com/user/64286/article/2594
下準備
【下味冷凍肉 豚薄切り肉にんにくみそ味2人分】
・豚薄切り肉 200g(4cm程度に切る)
・みそ (大さじ2)
・みりん (大さじ1)
・しょうゆ、にんにくおろし(各 小さじ1)
・砂糖 (小さじ1/2)
※豚肉の部位は薄切り肉であれば好みの部位でOK!
【作り方】
冷凍用保存袋に調味料をすべて入れ袋の上から揉み込み、切った薄切り豚肉を入れ、さらに揉み平らに広げ冷凍庫へ。
★ 冷凍保存期間目安:3〜4週間以内
★ 下味冷凍肉を冷凍する際の保存袋はフライパンや鍋にそのまま入るサイズに小分けに冷凍すると調理の準備がラク
詳しくは以下の記事もチェックしてみてください!
「下味冷凍肉で1週間!解凍なしで作れちゃう晩ご飯おかず~豚肉編~」
https://oceans-nadia.com/user/64286/article/2594
フタを開けて、菜ばしで豚肉を一度ひっくり返してから、くっついている肉をほぐすように、『強火』で炒め合わせる。 ※ 肉は『半分生の状態』で問題ありません。
肉にしっかり火が通ったら、B 黒こしょう少々をふり完成。
豚薄切り肉の部位は好みで選んでください。ジューシな仕上がりが好きな場合は「豚バラ肉」や「もも肉」、さっぱりの仕上がりが好きな場合は「ロース」などをお選びください。工程1での加熱時間『3分』は薄めの豚バラ薄切り肉を使用した場合の目安です。薄切り肉の部位、厚さにより加熱時間は多少前後しますので様子をみて調整してください。下味冷凍肉のさらに詳しい作り方や使い方はコラムで紹介しています!ぜひご覧ください。
レシピID:381607
更新日:2019/11/07
投稿日:2019/11/07
広告
広告
2021/11/27 14:05
2020/12/09 11:40
広告
広告
広告