レシピサイトNadia
副菜

【れんこんチーズガレット】シャキッともっちり♪あと引くうまさ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

れんこんのシャキッと食感と片栗粉入りの生地でモチっと食感が楽しめるチーズガレットです。 クリームチーズディップを添えて、やみつきの味♪ おかずにもお酒のおつまみにもおすすめです。

材料(2~3人分)

  • れんこん
    1節(250g)
  • ピザ用チーズ
    40g
  • 片栗粉
    大さじ2
  • 小さじ1/4
  • サラダ油
    小さじ2
  • クリームチーズ
    80g
  • バター
    10g
  • レモン果汁
    小さじ1
  • 青のり
    適量
  • ローズマリー
    1本(あれば)

作り方

  • 下準備
    クリームチーズとバターは常温に戻して柔らかくしておく。 時間がない場合は耐熱容器に入れて600wの電子レンジで15秒加熱する。 それでも固い場合は様子を見ながら10秒ずつ電子レンジで加熱してください。

  • 1

    れんこんは皮を剥き、薄い半月切りにする。

    【れんこんチーズガレット】シャキッともっちり♪あと引くうまさの工程1
  • 2

    ボウルにれんこん・塩・片栗粉・ピザ用チーズを入れて混ぜる。

    【れんこんチーズガレット】シャキッともっちり♪あと引くうまさの工程2
  • 3

    熱したフライパンにサラダ油をひき、❷を入れて平らに広げ、時々ターナーで押さえながら弱めの中火~中火で5分加熱する。 焼き色が付いたら上下を返し同様に5分焼く。

    【れんこんチーズガレット】シャキッともっちり♪あと引くうまさの工程3
  • 4

    ガレットを焼いている間に、クリームチーズディップを作る。 ボウルにクリームチーズ・バター・レモン果汁を入れて混ぜる。

    【れんこんチーズガレット】シャキッともっちり♪あと引くうまさの工程4
  • 5

    皿に➌のガレットを盛り付け、❹のクリームチーズディップを添えて青のりをかける。 お好みでローズマリーを添える。

    【れんこんチーズガレット】シャキッともっちり♪あと引くうまさの工程5

ポイント

・工程1:れんこんは水にさらしません。れんこんのでんぷんで生地がまとまるので洗い流さないでください。 ・工程2:まとまりのない状態ですが大丈夫です。フライパンに入れて軽く押さえながら焼くことで生地がまとまります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告