レシピサイトNadia
主菜

爽やかなコク♩パリパリチキンソテーのレモンクリームソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

パリパリに焼いたチキンソテーに、レモンクリームソースをかけました。 レモンの爽やかさとチーズのコクが美味しいソースは、チキンソテーとの相性も抜群♩我が家でも大人気なソースです。 ごはんにもパンにも、そしてワインにも合う一皿です♡

材料2人分

  • 鶏もも肉
    小2枚
  • A
    塩・砂糖
    各小さじ1/2
  • A
    小さじ2
  • サラダ油
    小さじ1
  • B
    牛乳
    100ml
  • B
    生クリーム
    100ml
  • B
    レモン搾り汁
    小さじ2
  • B
    パルメザンチーズ
    大さじ1
  • B
    顆粒コンソメ
    小さじ1/2
  • B
    少々
  • レモンスライス
    6枚
  • ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 1

    鶏もも肉は常温に15分ほど置いておく。分厚い部分に切り込みを入れ、厚さを均等にする。A 塩・砂糖各小さじ1/2、酒小さじ2をすりこむ。

    爽やかなコク♩パリパリチキンソテーのレモンクリームソースの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油をひき中火にかけ、鶏もも肉を皮目から焼く。

    爽やかなコク♩パリパリチキンソテーのレモンクリームソースの工程2
  • 3

    鶏もも肉を入れたら、上からクッキングペーパーを被せ、すぐに一回り小さいフライパンや鍋に水を張るor重石になるような物をのせて、皮目を押し付けるように焼くと、皮目に満遍なく焼き目がつき、パリパリに仕上がります。 →キューキューッと皮から音が鳴りますが、暫くするとおさまります! そこから、皮目にしっかり焼き目がついて火が通るまで、放っておいてOK(7〜8分目安)。

    爽やかなコク♩パリパリチキンソテーのレモンクリームソースの工程3
  • 4

    皮目がこんがり焼けたら重石を外して裏返し、さらに3分ほど焼く。 火を止め、そのまま2〜3分置いてから、食べやすい大きさに切る。

    爽やかなコク♩パリパリチキンソテーのレモンクリームソースの工程4
  • 5

    鍋にB 牛乳100ml、生クリーム100ml、レモン搾り汁小さじ2、パルメザンチーズ大さじ1、顆粒コンソメ小さじ1/2、塩少々を入れて沸騰させないように温め、味を整える

    爽やかなコク♩パリパリチキンソテーのレモンクリームソースの工程5
  • 6

    チキンを器に盛り付けて、ソースをかけ、レモンスライスを添える。お好みでブラックペッパーをふる。

    爽やかなコク♩パリパリチキンソテーのレモンクリームソースの工程6

ポイント

・焼き上がり後すぐに切るよりも、3分ほど置いてから切ると、肉汁が溢れ出ないのでオススメです。 ・レモンクリームソースは、鶏肉だけでなく豚肉やお魚でもおいしくいただけます。パスタやオムライスにもオススメです。 ・ソースは食べる直前にかけて、よりパリパリ感を味わってください。

広告

広告

作ってみた!

質問