レシピサイトNadia
汁物

優しい美味しさ♡我が家のミネストローネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

我が家の定番、野菜たっぷりのミネストローネです。 具材を切って、順番に蒸すように炒めたらコトコト煮るだけ。 塩麹(玉ねぎ麹)やはちみつの効果で、野菜の旨味や甘味がより引き出され、じんわり優しいお味に仕上がります。 身体の中から温まる具沢山のスープ。 寒い日に、忙しい朝に、オススメです♡

材料(3〜4人分)

  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 人参
    1/2本
  • パプリカ
    1/2個
  • キャベツ
    200g
  • しめじ
    1/2パック
  • ホールコーン缶
    70g
  • ウインナー
    4本
  • A
    カットトマト缶
    1/2缶(200g)
  • A
    600ml
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ2
  • A
    塩麹(or玉ねぎ麹)
    小さじ2(塩小さじ1/2でも代用可)
  • A
    はちみつ
    小さじ2
  • パセリ
    適量

作り方

  • 1

    玉ねぎ、人参、パプリカは1cmの角切りに、キャベツは小さめのざく切りにする。しめじは小房に分け、ホールコーンは水気切っておく。ウインナーは薄めの輪切りにする。

    優しい美味しさ♡我が家のミネストローネの工程1
  • 2

    鍋を弱火にかけ、サラダ油を熱し、玉ねぎ、人参、パプリカ、ウインナーを炒める。蒸しながら炒めるように、じっくり炒める。

    優しい美味しさ♡我が家のミネストローネの工程2
  • 3

    全体的にしんなりしてきたら、キャベツ、しめじ、ホールコーン缶を加えて更に炒める。

    優しい美味しさ♡我が家のミネストローネの工程3
  • 4

    A カットトマト缶1/2缶(200g)、水600ml、顆粒コンソメ小さじ2、塩麹(or玉ねぎ麹)小さじ2、はちみつ小さじ2を加えて中火に戻し、ひと煮立ちしたら弱火にして15分コトコト煮る。器に盛り付けパセリをふる。

    優しい美味しさ♡我が家のミネストローネの工程4

ポイント

・ウインナーはベーコンでも、カットトマト缶はホールトマト缶に代えてもおいしいです。 ・野菜は上記以外でもお好きなもので大丈夫です。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/05/12

    冷凍できますか? 塩麹はどんなものでも大丈夫ですか?
    • ここえみArtist
      ここえみ

      2023/05/27

      ゆうママさん はじめまして✨ご質問ありがとうございます。 冷凍保存も可能です。 保存用の袋もしくは容器に、冷めたあと詰めていただき冷凍庫へ入れてください。 2〜3週間ほどを目安にお召し上がりいただくとよろしいです。 また、塩麹は手作りでも市販のものでもお使いいただけますが、それぞれ含まれる塩分濃度が異なりますので、お味の調整はされてみてください。 お試しいただけたら嬉しいです。
ここえみ
  • Artist

ここえみ

栄養士・発酵食品ソムリエ

  • 栄養士
  • 発酵食品ソムリエ

広告

広告