レシピサイトNadia
主菜

揚げずにヘルシー♩かぼちゃのコロコロコロッケ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15塩麹に漬ける時間を除く

見た目もコロコロかわいい、かぼちゃのコロッケです。カロリー高めになりがちなコロッケですが、揚げずに仕上げるので、とってもヘルシー♩ 豚ひき肉は塩麹をもみ込んでから炒めるので、より旨みたっぷりに下味がつきます。 おもてなしメニューとしてもオススメ。 簡単ですので、ぜひぜひお試しください。

材料(2〜3人分)

  • かぼちゃ
    200g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 豚ひき肉
    150g
  • 塩麹
    大さじ1
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ1
  • A
    粉チーズ
    小さじ2
  • パン粉
    大さじ5

作り方

  • 1

    かぼちゃは適当な大きさに切り、耐熱ボウルに入れて600Wで5分加熱する。柔らかくなったら、マッシャー等で潰す。

    揚げずにヘルシー♩かぼちゃのコロコロコロッケの工程1
  • 2

    玉ねぎはみじん切りにする。

    揚げずにヘルシー♩かぼちゃのコロコロコロッケの工程2
  • 3

    豚ひき肉はポリ袋に入れて塩麹を揉み込み、15〜30分ほどおく。

    揚げずにヘルシー♩かぼちゃのコロコロコロッケの工程3
  • 4

    フライパンを中火にかけ、油を引かずに豚ひき肉を炒める。火が通ったら、玉ねぎを加えてさらに炒める。

    揚げずにヘルシー♩かぼちゃのコロコロコロッケの工程4
  • 5

    フライパンにパン粉を入れ中火にかけ、きつね色になるまで乾煎りする。

    揚げずにヘルシー♩かぼちゃのコロコロコロッケの工程5
  • 6

    マッシュしたかぼちゃと豚ひき肉、玉ねぎ、A 顆粒コンソメ小さじ1、粉チーズ小さじ2を混ぜ合わせる。食べやすい大きさに丸める。

    揚げずにヘルシー♩かぼちゃのコロコロコロッケの工程6
  • 7

    パン粉の粗熱が取れたらまんべんなくまぶす。

    揚げずにヘルシー♩かぼちゃのコロコロコロッケの工程7

ポイント

・パン粉を乾煎りすることで、サクサクな食感と揚げたような色合いに仕上がります。 ・食べる直前にトースターで少し温めると、よりおいしくいただけます。

広告

広告

作ってみた!

  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/11/01 20:05

    かぼちゃがあったので作ってみました♪ かぼちゃはレンチンして炒めた豚ひき肉と玉ねぎを混ぜて丸めて、乾煎りしたパン粉をまぶしているので、揚げないヘルシーなコロッケでした🎵 豚ひき肉に塩麹を揉み込んでいるのでジューシーで、かぼちゃの美味しさをそのまま味わえて、とても美味しかったです🧡 使ったかぼちゃが皮が厚めだったので、ちょっと皮のかたさが残ってしまったのが、私の反省点でした🎃 パン粉は細目のパン粉がつきやすいですね☺️ 次はもっと上手く作りたいと思います♪
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(揚げずにヘルシー♩かぼちゃのコロコロコロッケ)

質問

  • 1098354
    1098354

    2024/10/31

    かぼちやはゆるくないですか?
    • ここえみArtist
      ここえみ

      2024/11/01

      1098354さん ご質問ありがとうございます。 今まで作ってきた中で、ゆるくて纏まらない…といったことはあまりありません。 ただ、たまに水分量の多いかぼちゃに当たってしまうこともあるかと思います。 その際は、レンジ加熱する時間を調整されてみてください。1分ずつプラスして、まとまる感じまで水分を飛ばしていただければ丸められるかと思います。 よろしくお願いいたします。