レシピサイトNadia
主菜

チキンサテ風*鶏肉のピーナッツバター炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20鶏肉の漬け込み時間を除く

東南アジアで親しまれている「サテ(サテアヤム)」という甘辛い串焼きを、手軽なフライパンで炒め物にして作りました♪ ピーナッツバターベースの濃厚ソースを絡めて炒めた鶏肉はジューシーでごはんもすすみます。 お弁当等にもおすすめです!

材料2人分

  • 鶏もも肉
    300g
  • A
    醤油、酒、きび砂糖
    各小さじ1
  • A
    にんにく、生姜(すりおろし)
    各小さじ1/2
  • A
    チリパウダー
    お好みで
  • B
    ピーナッツバター、醤油、ハチミツ
    各大さじ1
  • B
    レモン果汁
    小さじ1/2(またはライム果汁)
  • パクチー
    適量
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    鶏もも肉はひと口大にカットし、ポリ袋に入れてA 醤油、酒、きび砂糖各小さじ1、にんにく、生姜(すりおろし)各小さじ1/2、チリパウダーお好みでを加えてよく揉み込み1時間程冷蔵庫に置く。

    チキンサテ風*鶏肉のピーナッツバター炒めの工程1
  • 2

    B ピーナッツバター、醤油、ハチミツ各大さじ1、レモン果汁小さじ1/2は耐熱ボウルに入れてふわっとラップをし、600Wのレンジで30秒程加熱して混ぜてピーナッツバターを溶かしておく。

    チキンサテ風*鶏肉のピーナッツバター炒めの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を少々入れ、キッチンペーパー等で底全体に塗る。 そこへ①を並べ入れたら少し弱めの中火にかける。蓋をして3分したら、蓋を少しずらしてそのまま底面に焼き色がつくまで焼く。

    チキンサテ風*鶏肉のピーナッツバター炒めの工程3
  • 4

    上下を返し、再び蓋を少しずらして3分程焼いたら一旦火を止め一呼吸置く。 ②を注ぎ入れたら中弱火にかける。途中、刻んだパクチー(大さじ1程度)を加えながら炒め絡める。

    チキンサテ風*鶏肉のピーナッツバター炒めの工程4

ポイント

*ピーナッツバターはクランチ入り(無糖)のものを使用しています。 *今回はスパイス等を殆ど使ってなく、またピーナッツバターに醤油を合わせたため、エスニック感は弱いかもしれませんが、醤油をナンプラーに置き換えると、よりエスニックテイストになります。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • しのはらゆきこ
    しのはらゆきこ

    2024/05/13

    これ本当に美味しくリピしてます! 醤油▶️ナンプラーの置き換えは、漬け込みもタレも置き換えるとよりエスニック感出ますか? あと追加するスパイスおすすめあれば教えていただきたいです!
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/05/13

      ゆきこさん、リピしてくださっているなんて有り難うございます💕 はい!ナンプラー使うとよりエスニック感出ます。 そしてスパイスを追加するなら、コリアンダーパウダーでしょうか。カレー粉を微量加えても良いかもしれません。 または、パクチーの根本を5cmくらいの長さに切って、漬け込む時に1〜2つ入れておくと、香りがとても良くなります😊 パクチーお好きでしたらぜひお試しください♪
    • しのはらゆきこ
      しのはらゆきこ

      2024/09/21

      お返事いただいてたのを今気づきました!すみません!! 鳥もも肉買うたびに一枚はこちらを作っています🍖 スパイスと、パクチーのアドバイスまで、ありがとうございます!試してみます🙌