レシピサイトNadia
主菜

何個でもイケちゃう♪鮭とはんぺんのナゲット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

お魚が苦手な方も食べやすい♪ 食べだしたら止まらない!鮭を使ったすり身揚げです。 味付けしているため、ソース等は不要! 冷めたらトースターで温めなおすとまた美味しくいただけます。 作り置きやお弁当、おつまみにもおすすめです☆

材料(3〜4人分)

  • 生鮭
    2切れ(170g)
  • はんぺん
    大判1袋(110g)
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 青ねぎ
    15g
  • A
    1個
  • A
    すりおろし生姜
    小さじ1
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    小さじ1/3(2g)
  • A
    胡椒
    適量
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    生鮭は皮と骨を取り除き、包丁でたたいて細かくする。 玉ねぎはみじん切りに、青ねぎは小口切にする。

    何個でもイケちゃう♪鮭とはんぺんのナゲットの工程1
  • 2

    ポリ袋にはんぺんを入れて手でつぶし、鮭を加えて一度よく揉む。玉ねぎ、青ねぎ、A 卵1個、すりおろし生姜小さじ1、片栗粉大さじ1、塩小さじ1/3、胡椒適量を加えて袋の口を閉じ、均一になるまでよく揉みこむ。

    何個でもイケちゃう♪鮭とはんぺんのナゲットの工程2
  • 3

    袋の角を1cmほど三角に切り落とし、バット等に均等に絞り出す。

    何個でもイケちゃう♪鮭とはんぺんのナゲットの工程3
  • 4

    フライパンに深さ2mm程度のサラダ油を注ぎ弱火で熱し、(3)をスプーンなどで形をととのえながら並べる。

    何個でもイケちゃう♪鮭とはんぺんのナゲットの工程4
  • 5

    火を少し強めて4分ほど焼いたら上下を返し、反対の面も4分程度焼き、良い色に焼きあがったら取り出す。

    何個でもイケちゃう♪鮭とはんぺんのナゲットの工程5

ポイント

*ナゲットは、1個25g程度で16個できました。 *卵を入れると滑って混ざりにくくなるため、卵を入れる前にはんぺんと鮭を一度混ぜておくと、均一にしやすいです。 *生姜は魚の臭み消しのため、少し多めです。生姜が苦手な場合は半量程度にしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問