レシピサイトNadia
デザート

簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

※2024.2.6レシピ改訂しました、、 生地にコーヒーを入れた少し大人な米粉のガトーショコラ。いつもは粉糖でデコレーションしますが、無糖のココアパウダーにすると、見た目も味もシックになります! #バレンタイン

材料(直径15cmの丸型1台分)

  • A
    チョコレート
    60g(クーベルチュールカカオ58%を使用)
  • A
    無塩バター
    40g(豆乳バター使用)
  • 3個
  • きび砂糖
    65g(20gと45gに分けて使用)
  • ラム酒
    大さじ1
  • インスタントコーヒー
    大さじ1
  • 無調整豆乳
    10g(牛乳でも可)
  • 製菓用米粉
    40g(ミドルタイプ)
  • ココアパウダー(無糖)
    10g
  • ココアパウダー(無糖)
    適宜(トッピング用)

作り方

  • 下準備
    ・丸型に型紙を敷く。 ・フライパンなどに湯せん用の湯を沸かしておく。 ・卵は大きなボウル卵白と小さなボウルに卵黄を分けて入れ、そのまま常温におく。(長時間は不可) ・無調整豆乳は電子レンジ(600W)で10〜20秒温める。 オーブンを170℃に予熱する。

  • 1

    大きなボウルにA チョコレート60g、無塩バター40gを入れ、低温でじっくりと湯せんをする。

    簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】の工程1
  • 2

    工程①が滑らかになれば、きび砂糖20gを加え、泡立て器で混ぜる。

    簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】の工程2
  • 3

    卵黄を1つずつ加え、都度よく混ぜる。

    簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】の工程3
  • 4

    工程③に豆乳、ラム酒を入れて混ぜたら、製菓用米粉、ココアパウダー(無糖)、インスタントコーヒーを加え、泡立て器でさっと混ぜる。

    簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】の工程4
  • 5

    卵白のコシを切り、きび砂糖45gを加え、電動ハンドミキサーの高速で泡立てる。

    簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】の工程5
  • 6

    すくうと持ち上がり角がピンと立たないくらいの緩めの状態で止めたら、20秒ほど低速でキメを整える。

    簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】の工程6
  • 7

    工程⑥を泡立て器でひとすくいして工程④のチョコレート生地に加え、素早く混ぜる。

    簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】の工程7
  • 8

    チョコレート生地を、メレンゲのボウルに流し入れ、ゴムベラで持ち上げて返すように泡をつぶさないようにそっと混ぜ合わせる。

    簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】の工程8
  • 9

    上下を返すために工程⑦でチョコレート生地が入っていたボウルに移し替え、ムラのないように確認しながらやさしく混ぜる。

    簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】の工程9
  • 10

    型に流し入れ、2〜3回トントンと落として空気を抜き、170℃に予熱したオーブンで30分ほど焼成する。

    簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】の工程10
  • 11

    焼成後、網などに取って粗熱が取れたら型から外す。よく冷めてからお好みでココアパウダー(無糖)をふるう。

    簡単なのに本格!しっとりふわっ【米粉ガトーショコラ】の工程11

ポイント

・たくさん失敗して気づいた事をレシピに詰め込んでいますので、手間と感じることもあるかもしれませんが、ポイント通りに行ってみてください。生地の温度の取り扱いに気を付けていただくと、おいしく作っていただけます。 ・板チョコなどを使用する際は刻んでください。湯せんは弱火の低温でじっくりと。高温で溶かすとチョコの風味が飛んでしまいます。 ・ガトーショコラの時のメレンゲは緩めに、氷水などで冷やさずに行ってください。温度が低すぎたり、泡立ちすぎると、チョコレート生地と分離したり、膨らみが悪くなってしまうためです。 ・ココアは必ず米粉同時に加えて下さい。膨らみが悪くなる事があります。

広告

広告

作ってみた!

質問

こばやしまりこ
  • Artist

こばやしまりこ

米粉料理家・ワークショップ講師・元グルテンフリーカフェオーナー

  • 食品衛生責任者
  • フードコーディネーター
  • 食育インストラクター

広告

広告