レシピサイトNadia
主菜

ヤンニョム豚こま

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ヤンニョムチキンをよく作る我が家ですが、鶏肉より手軽に作れる豚こまのレシピを作ってみました。また玉ねぎを一緒に摂ることで豚肉のビタミンB1を効率よく摂取できますよ!ご飯との相性もよく、冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりです。

材料2人分

  • 豚こま切れ肉
    300g
  • 玉ねぎ
    1個(180g)
  • 塩こしょう
    少々
  • 片栗粉
    大さじ1.5
  • 米油
    大さじ1
  • A
    ケチャップ
    大さじ1.5
  • A
    コチュジャン
    大さじ1
  • A
    きび砂糖
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    本みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    にんにくチューブ
    小さじ1
  • 白ゴマ
    大さじ1

作り方

  • 1

    玉ねぎは5ミリ幅の薄切りにする。

    ヤンニョム豚こまの工程1
  • 2

    フライパンに豚こま切れ肉を入れ、塩こしょう、片栗粉を全体にまぶす。

    ヤンニョム豚こまの工程2
  • 3

    フライパンに米油を加え、中火で炒める。焼き目がついて、豚こま切れ肉に9割ほど火が通ったら、一度皿などに取り出す。

    ヤンニョム豚こまの工程3
  • 4

    同じフライパンに玉ねぎを加え、2〜3分ほど中火で炒める。しんなりしてきたら豚こま切れ肉を戻し、1分ほど一緒に炒める。

    ヤンニョム豚こまの工程4
  • 5

    合わせておいたA ケチャップ大さじ1.5、コチュジャン大さじ1、きび砂糖大さじ1、酒大さじ1、本みりん大さじ1、醤油大さじ1/2、にんにくチューブ小さじ1を加え、全体に絡める。仕上げに白ゴマをふる。

    ヤンニョム豚こまの工程5

ポイント

○豚肉は一度取り出すことで炒めすぎないようにし、固くなるのを防ぎます。 ○玉ねぎはじっくりと炒め、甘みを引き出して下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/08/28 01:46

    ヤンニョム豚こま🐷🧅💫✨ 今日のメインは、ホントはお魚🐟予定だったけど、パパん👨のリクエストで、ヤンニョム豚こま🐷に変更😘 美味しくて変更して良かった〜💖🥰💕💫✨ 甘辛ヤンニョムチキン🍗が甘辛ヤンニョム豚こま🐷で、めちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ ヤンニョムチキン🍗も良いけど、ヤンニョム豚こま🐷のほうが、食べやすくて、しっとり柔らかくて、好き〜💜🥳💫✨ めちゃ美味しくて、我が家のヤンニョムはコレに決定❣️ 定番リピしま〜す💖😻💕💫✨ えーみーさん🩵😸いつも美味しいレシピをありがとうございます💙💜🩵
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(ヤンニョム豚こま)

質問

  • 964806
    964806

    2024/04/23

    きび砂糖じゃなくても作れますか?
    • 管理栄養士えーみーArtist
      管理栄養士えーみー

      2024/04/23

      はじめまして♪きび砂糖がなければ普通の白砂糖でも代用可能です。
    • 964806
      964806

      2024/04/24

      ありがとうございます✨ お弁当用おかずに作ってみます 冷凍はできますか??
    • 管理栄養士えーみーArtist
      管理栄養士えーみー

      2024/04/28

      ありがとうございます。 冷凍も可能です(^^)
管理栄養士えーみー
  • Artist

管理栄養士えーみー

管理栄養士、栄養士、フードスタイリスト

広告

広告