レシピサイトNadia
主菜

簡単節約☆鶏胸肉の揚げない白だし唐揚げ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

少ない油でもカラッと揚がり、コンロ周りが汚れない簡単唐揚げ白だし味。白だしで簡単に味が決まります。

材料3人分(鶏胸肉1枚分)

  • 鶏むね肉
    1枚(300g程度)
  • A
    白だし
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    すりおろしにんにく
    小さじ1/2
  • A
    すりおろし生姜
    小さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ3〜
  • サラダ油
    大さじ1
  • ごま油
    大さじ1/2〜

作り方

  • 1

    鶏むね肉は繊維を断ち切るように一口大のそぎ切りにする。

    簡単節約☆鶏胸肉の揚げない白だし唐揚げ。の工程1
  • 2

    ビニール袋に鶏肉、A 白だし大さじ2、砂糖小さじ1、すりおろしにんにく小さじ1/2、すりおろし生姜小さじ1/2を入れてよくもみ混ぜたら袋の空気を抜いて10分程置く。

    簡単節約☆鶏胸肉の揚げない白だし唐揚げ。の工程2
  • 3

    別のビニール袋に片栗粉を入れ、漬け込んだ鶏肉を入れる。袋に空気を入れて口をしっかり持って振り混ぜ、全体に片栗粉をまぶす。

    簡単節約☆鶏胸肉の揚げない白だし唐揚げ。の工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れて全体に広げる。(まだ火はつけません)

    簡単節約☆鶏胸肉の揚げない白だし唐揚げ。の工程4
  • 5

    鶏肉をなるべく隙間無く並べ、全て並べ終えてから点火する。(中火)

    簡単節約☆鶏胸肉の揚げない白だし唐揚げ。の工程5
  • 6

    パチパチ音がして焼き色がつき、鶏肉のふちが白っぽくなったらごま油をまわしかける。

    簡単節約☆鶏胸肉の揚げない白だし唐揚げ。の工程6
  • 7

    お肉を裏返して更に焼き、両面焼き色がついたら弱火にして蓋をして2分ほど加熱する。

    簡単節約☆鶏胸肉の揚げない白だし唐揚げ。の工程7
  • 8

    キッチンペーパーで余分な油を吸わせたら盛り付ける。

    簡単節約☆鶏胸肉の揚げない白だし唐揚げ。の工程8
  • 9

    おまけ…フライパンに油が残ったのでじゃがいもを揚げ焼きして添えました。

    簡単節約☆鶏胸肉の揚げない白だし唐揚げ。の工程9

ポイント

・フライパンは26cmのものを使用してします。 ・お肉に片栗粉を付ける時は必ず新しいビニール袋で行って下さい。(※お肉を漬けてある袋に片栗粉を入れるとべたつく為)片栗粉はお肉全体が白っぽくなるまでたっぷりつけるのがおすすめです。 ・揚げ焼きせず、たっぷりの油で揚げても勿論OKです。

広告

広告

作ってみた!

  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/10/21 20:55

    鶏むね肉じゃなくて鶏肉で作りました。鶏の皮の油のせいで少し焦がしちゃいましたが味は、好きな味でした😁美味しかった😋🍴💕白だしの種類で味も変わるかもですが半分は、またまたお弁当🍱に残しましたO(≧∇≦)O😃✌️
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(簡単節約☆鶏胸肉の揚げない白だし唐揚げ。)

質問