里芋の粘りが☆つるりん・ぷるり☆とした新食感を生み、クセになります。 調理時間のうち30分はオーブンで焼く時間です。 ココットは150mlサイズを使用しました。 甘さ控え目の野菜スイーツなので、休日のブランチやお子様のオヤツにもおすすめ。
里芋は皮をむき、厚さ1cmに切って塩小さじ1(分量外)と一緒にボウルに入れ、よく揉んだ後、水洗いする
里芋をラップに包んで電子レンジ600wで3分加熱する (竹串がスッと通るまで)
卵はよく溶いて目の細かいザルなどで漉しておく
フードプロセッサーに砂糖と味噌を入れて回し、よく混ぜる
そこへレンジから出した里芋と、牛乳、生クリームを加え、なめらかになるまでまわす(A)
(A)をボウルに移し、卵を加え、ゴムベラなどでよく混ぜる(B)
ラップにサラダ油を付けて、ココットに薄く塗り、Bを流し入れる
オーブンを170℃に熱し、天板を取り出して厚手のキッチンペーパー(リードなど)を4つ折りにして敷いた上にココットを乗せ、熱湯を高さ1cm程度張り、30分焼く
オーブンから出し、温かいうちにいただいても、あら熱が取れてから冷蔵庫で冷やしていただいても良い
隠し味の味噌がミソ♪自家製の米味噌を使いましたが、一般的な辛口味噌なら何でもOK。 天板にお湯を張り、厚手のキッチンペーパー折ってココットを乗せれば、スがたたず、なめらかに仕上がります
レシピID:818
更新日:2012/12/13
投稿日:2012/12/13
広告
広告