今日は早く起きられたので、 お弁当のおかずでいんげんの肉巻きを 作りました(^。^) 今晩は残業で遅くなると 主人は言っていたので たくさん作れましたので 夕飯のおかずで私と子供たちと 一緒に食べます=(^.^)=
下準備
お湯を沸かし、少量の塩を入れ、いんげんは茹でておきます。
豚バラ薄切り肉は長さを半分に切ります。6枚を少しだけ重ねて横に並べていきます。薄く小麦粉をふり、インゲンを4本並べます。少しきつめに巻いておき、これを4本作り、小麦粉を全体にふっておきます。
フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱して、巻き終わりを下にして焼きます。少し焼き目がついたら位置を変えて全体を焼きます。フライパンに豚バラ肉の脂が出ているので、ペーパータオルなどできれいに拭き取っておきます。
全体に焼き色がついたら、A しょうゆ大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、水大さじ1、砂糖大さじ1の調味料を回し入れ、弱火にしてふたをします。2分ほど蒸し焼きにして、残りのタレを煮からめます。食べやすい大きさに切り分けて器に盛ります。お好みでいりごまをふり、お召し上がりください。
お弁当のおかずにしました。
*豚バラ薄切り肉の油の量によっては、たくさん油が出るので焼き目が早く着いてしまいます。*生焼けを防ぐには均等の太さに巻いて、蒸し焼きをしっかりすることです。
レシピID:235749
更新日:2018/01/29
投稿日:2018/01/29
広告
広告
2025/02/11 20:09
2021/07/09 16:02
2020/11/09 08:05
2020/11/08 21:19