レシピサイトNadia
副菜

小松菜と油揚げのごま炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

青菜の炒め物を作ります(^.^) カサ増しで油揚げを使いました! 青菜から出る水分を油揚げが 吸ってくれてとってもジューシーに 仕上がります(o^^o)

材料2人分(小松菜は200gです。)

  • 小松菜
    1袋
  • 油揚げ
    2枚
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • すりごま
    大さじ1

作り方

  • 1

    小松菜は3、4センチのざく切りにします。油揚げはペーパータオルなどで余分な油を吸い取り、1センチ幅の短冊切りにします。

    小松菜と油揚げのごま炒め
の工程1
  • 2

    フライパンにごま油大さじ1を入れ、中火で加熱し、小松菜と油揚げを入れて炒め合わせます。小松菜がしんなりしてきたら、A 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、しょうゆ大さじ1の調味料を入れて混ぜ合わせて全体に絡んだら火を止めます。

  • 3

    すりごま大さじ1をふり、混ぜ合わせます。器に盛り付けして出来上がりです。

ポイント

*調味料を入れてからは青菜の水分がたくさん出るので手早く混ぜ合わせてください。

広告

広告

作ってみた!

  • もちもちりんご
    もちもちりんご

    2022/12/21 03:39

    シンプルな味付けなのに、すり胡麻で風味がとても豊かになって大変美味しかったです。あっさりしたものだけでは少し寂しいような時に良いです。ご飯のおかずにも、おつまみにもなります💓
  • 272560
    272560

    2020/06/16 09:44

    保存できますでしょうか?
  • mt
    mt

    2020/06/02 23:56

    レシピ通り作りましたが、醤油が多かったのか物凄く味が濃くておまけに焦げてしまいました。次回は煮浸しにしてみようと思います。
  • Sawako Kobayashi
    Sawako Kobayashi

    2018/04/19 22:10

    息子と主人のお弁当用に作りました。 小松菜はカルシウムが多いと聞いてから、なるべく息子に食べさせようと頑張ってるんですが、味がワンパターンになってしまってて、困っていた時だったので、助かりましたー。 あとで、ブログでも紹介させてください。
    Sawako Kobayashiの作ってみた!投稿(小松菜と油揚げのごま炒め
)

質問

Chiko
  • Artist

Chiko

料理研究家・フラワーアレンジメント講師

広告

広告