レシピサイトNadia

    ボリュームおかず・ニラと竹輪のいり豆腐

    副菜

    ボリュームおかず・ニラと竹輪のいり豆腐

    お気に入り

    344

    • 投稿日2018/04/28

    • 更新日2018/04/28

    • 調理時間15

    今日はいり豆腐を作ります! 最近、お安くなってきました[ニラ]を使ってボリュームおかずを作ります! ニラは疲労回復効果があるので 月末の旦那さんのお疲れさま!の 意味も込めて…たっぷり食べて ほしいです。 なおかつ、節約料理です!

    材料4人分

    • 木綿豆腐
      1丁(300g)
    • ニラ
      10本
    • ちくわ
      2本
    • 2個(Mサイズ)
    • ごま油
      大さじ1
    • A
      しょうゆ
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      大さじ2
    • A
      顆粒鶏ガラスープの素
      小さじ1
    • 白いりごま
      適量

    作り方

    ポイント

    ✤木綿豆腐が冷えていると、水がよくきれないので、2分間の加熱を3分にして調整してください。✤ちくわをさつま揚げなどの角切りで代用可能です。

    • 1

      木綿豆腐をペーパータオルで包み、耐熱皿に入れて電子レンジ(600W)で2分加熱します。水気をきって、粗熱をとっておきます。

      工程写真
    • 2

      ちくわは半分に切り、5mm幅に切ります。ニラは長さ3センチくらいに切っておきます。

      工程写真
    • 3

      フライパンにごま油(大さじ1)を入れ、中火で熱します。工程❶を粗くほぐしながら入れ、木べらなどで細かく崩します。

      工程写真
    • 4

      工程❸にニラを入れてしんなりするまで炒め、竹輪を入れて炒め合わせます。A しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、酒大さじ2、顆粒鶏ガラスープの素小さじ1の調味料を入れて混ぜ合わせます。器に卵2個を割り、溶きほぐします。

      工程写真
    • 5

      工程❹に溶き卵を回し入れて全体をざっくり混ぜ合わせて卵に火を通します。

      工程写真
    • 6

      器に盛り付けして、白いりごまをふりかけて出来上がりです。

      工程写真
    レシピID

    278707

    「豆腐」の基礎

    「酢」の基礎

    「にら」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「炒り豆腐」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Chiko
    Artist

    Chiko

    【自己紹介】 料理研究家・フラワーアレンジメント講師群馬県出身です。 風土も気候も住みやすい地域です。 子供の頃から、山菜や川魚など土地の物に囲まれて育ってきました。 料理が大好きで、父母の真似をして食事の支度を手伝っていました。 【好きな事】ふだんは、お弁当作りが大好きな主婦です。(何故か、気分が良くなる。)グダグダのお弁当もInstagramに投稿する時もありますが…基本は、料理を全て楽しんでやっています(^^) フラワーアレンジメントの講師をしていますが、お花アレンジととお料理って似ているところがあるんですよね…(≧∇≦) 気持ちが落ち着いて、嬉しい気持ちになるんです٩(ˊᗜˋ*)و 【活動】家庭料理や節約料理、常備菜などを中心に投稿しています。 皆さんの使いやすい食材で、お手軽なメニューを投稿しています。 レシピを考えている時は、毎日が楽しく暮らせますようにと、食卓が明るくなれば…と思っています。

    「料理家」という働き方 Artist History