今日はお手頃で比較的、 「広告の品」になりやすい 豚こま切れ肉と、青菜で扱いやすい小松菜を合わせて、スタミナ炒めを作ります。 合わせ調味料を作っておいたら あとは、炒めて、混ぜるだけです。😋
・豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切って酒(小さじ2)をもみこみます。 小松菜は、3cmの長さに切り、茎の部分と葉の部分で分けておきます。 ・A しょう油大さじ1、料理酒大さじ1、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、砂糖小さじ1、水大さじ2、ニンニクチューブ小さじ1分で合わせ調味料を作ります。 ・B 片栗粉小さじ2、水小さじ2を合わせて、水溶き片栗粉を作ります。
・フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れて中火で熱して、豚こま切れ肉を入れて、色が変わるまで炒めます。
・小松菜の茎部分を入れて、しんなりとするまで炒め、葉の部分を入れて 、合わせ調味料を回しかけて、葉の部分がしんなりとするまで炒めます。
・工程❸に合わせ調味料を入れてひと煮立ちさせて、水溶き片栗粉を入れて、火をつけてトロミをつけます。
・器に盛り付けして、白いりごまをふり、お召し上がりください。
✤工程❹で水溶き片栗粉をでトロミをつける時に、フライパンを傾けてから煮汁に水溶き片栗粉を入れるとまんべんなくトロミがつきます。
レシピID:373143
更新日:2019/03/04
投稿日:2019/03/04
2024/11/09 20:22
2024/11/05 19:20
2024/10/24 17:59
2024/01/10 11:51
2024/01/05 12:35