これも初夏から夏が終わるまでの定番のお弁当おかず。 ズッキーニはあっという間に火が通るので忙しい朝でも、忙しい夕食作りにもとっても重宝ですね。 調味料はオリーブオイルと粉チーズだけで充分ですが、かつおの風味にお手伝いしてもらったり、お醤油ちょこっとたらしたり、カレー風味にしたり…もします。ひんやりと冷やして、ズッキーニのカルパッチョ!もオイシイのです。 一口つまみ食いしてしまうと、止まらないのでご注意を。1本なんてペロリと食べちゃいます。
下準備
ズッキーニは7-8mmの輪切り。
底が広めのフライパンに(ここでは底直径22㎝を使用)、オリーブオイルを熱し、ズッキーニを広げ入れる。
上から粉チーズ①と顆粒和風だしを散らし、1分ほど加熱し、裏返し、粉チーズ②を散らす。 底の面にこんがり焼き色がついてズッキーニが好みの硬さになればOK。少し早いかな?のタイミングで火をとめましょう。
器にもり、フライパンに残っている粉チーズ+オリーブオイルもかけて、好みでドライパセリを散らす。
◆ズッキーニは加熱時間が長くなるほど、食感が柔らかくなります。味がしみ込んだ柔らかいズッキーニもオイシイですが、少し歯ごたえあるズッキーニも美味。 余熱でもあっという間に火が通るので、少し早いかな?くらいで火を止めましょう。
レシピID:394236
更新日:2020/06/30
投稿日:2020/06/30
2020/08/16 17:33
2023/07/09
2023/07/10