10分火にかけ放ったらかしで出来上がり! こんなに角があってビジュアル良い煮かぼちゃですが、 お箸がす~っととおってホロっとくずれるやわらかさ、中までしみ込んだだしがとってもおいしい! 出かける前に火にかけて、たべるころには、だしがおいしくしみ込んだホクホクかぼちゃがいただけます。 火を止めた時点でまだ残っている煮汁は食べるころにはほとんどなくなっています。 ご飯のお供にはもちろん、前菜やお酒のおつまみにも◎秋の夜長のお供にどうぞ。 海苔を切ってトッピング♡ハロウィンの日をみんなでたのしんで~!
下準備
※ジャックオランタンの顔用に、焼き海苔を三角と口のギザギザに切る。
かぼちゃはふんわりとラップでくるんで電子レンジ(600w)で2分加熱し粗熱がとれたら一口大より大き目に切る。
鍋に混ぜ合わせたA 水150cc、白だし大さじ2、顆粒和風だし小さじ1/2、砂糖小さじ1を加え、[1]を皮を下にして並べ置いて火にかける。 ※鍋の大きさはカボチャが重ならなく、かつ空きスペースが少ないものが良いです。 ここでは直径17㎝のものを使用しています。
器に[3]を盛り、かぼちゃのうえに海苔をのせて上からかるくおす。 ※ピンセットなどを使うと便利ですよ、私はポテチトングをつかいました。
冷めている工程がおいしくなる過程なので、火を止めたら、お鍋を触って冷たくなるまで、そのまましっかり冷まします。 今の季節なら、半日程度そのまま放置でも大丈夫です。 長く置く場合は表面に空気をいれないようラップをはって、冷蔵庫で置きます。 冷蔵庫で2-3日保存可能です。
レシピID:492480
更新日:2024/10/31
投稿日:2024/10/30
広告
広告