レシピサイトNadia
主菜

15分・濃厚だけど後味さっぱり「なすとトマトのドライカレー」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

時間がない時にも煮込み不要・フライパンひとつでできるドライカレーは、満足できるお役立ちメニューのひとつですよね♪濃厚だけどトマトベースで後味さっぱり胃もたれ知らずなので、朝カレーや遅めの夕食にもおすすめです。なすを半量にして玉ねぎの粗みじん切り1玉分を加えても同様にできるのでお好みでアレンジしてください。

材料4人分

  • 豚ひき肉
    300g
  • なす
    2本
  • A
    にんにくすりおろし
    小さじ1/2
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • B
    オールスパイス・ナツメグパウダー・パプリカパウダー
    各5振り
  • B
    (あれば)クミンパウダー
    3振り
  • B
    ひとつまみ
  • C
    あらごしトマト
    1パック(388g)
  • C
    お好みのカレールー
    120g
  • C
    50ml
  • 中濃ソース
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ・なすは1.5〜2cmの角切りにします。(すぐに調理する際は、水晒し不要です。) ・カレールーは、細かく刻むかすりおろしておきます。

  • 1

    フライパンにA にんにくすりおろし小さじ1/2、オリーブオイル大さじ1を入れ中火にかけ、にんにくの香りが立ってきたら豚ひき肉・なすを入れ、ひき肉をほぐしながら炒めます。(3分程度)

    15分・濃厚だけど後味さっぱり「なすとトマトのドライカレー」の工程1
  • 2

    ひき肉がほぐれ、火が通ってきたらB オールスパイス・ナツメグパウダー・パプリカパウダー各5振り、(あれば)クミンパウダー3振り、塩ひとつまみを振って、なすがしんなりするまで炒めます。(2〜3分程度)

    15分・濃厚だけど後味さっぱり「なすとトマトのドライカレー」の工程2
  • 3

    2に、C あらごしトマト1パック(388g)、お好みのカレールー120g、水50mlを入れて混ぜながら弱〜中火で10分、途中混ぜながら煮込んで仕上げに中濃ソースを混ぜてできあがり。 ※スパイスや果物の入った中濃ソースはチャツネの代用として優秀です♪普段のカレーの仕上げにもほんの少し入れるとコクが出ますよ。

    15分・濃厚だけど後味さっぱり「なすとトマトのドライカレー」の工程3
  • 4

    お好みで卵黄やチーズをかけてどうぞ♪ 【ドライカレーやオムレツに♪「キャロットライス」】→https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/375994 もご紹介しています。

    15分・濃厚だけど後味さっぱり「なすとトマトのドライカレー」の工程4

ポイント

※トマト缶を使用するときは、トマトを潰しながら煮込んでいきます。トマトの食感が残っても、それはそれでさっぱり感増しで◎。 ※使用するルーによって多少味の濃度が変わります。仕上げに味を見て濃い場合は水をほんの少しずつ足して仕上げてください。

作ってみた!

質問

MARI
  • Artist

MARI

料理家

  • オリーブオイルソムリエ

広告

広告