レシピサイトNadia
デザート

とろける口溶け♡生チョコタルト

お気に入り

(159)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 70冷やし時間・冷まし時間を除く

ココア風味のほろ苦いタルト生地に、 濃厚で、とろける口溶けの生チョコをたっぷりと流し込みました! 生チョコは、タルト生地を冷ましている間に簡単に作れちゃいますよ◎ チョコレートにはちみつとバターを合わせるのが、滑らかに味わい深く仕上げるポイント♪ 仕上げにココアパウダーをかけたら、 お好みの大きさにカットして召し上がれ^^

材料6人分(16cmタルト型1台分)

  • 【タルト生地】
    -
  • A
    薄力粉(バイオレット)
    55g
  • A
    ココアパウダー
    5g
  • A
    アーモンドパウダー
    6g
  • A
    粉糖
    20g
  • A
    0.5g
  • バター(無塩)
    30g
  • 全卵
    8g
  • 【生チョコ】
    -
  • B
    生クリーム(36%)
    100g(生チョコ用)
  • B
    チョコレート
    100g(生チョコ用)
  • B
    バター(無塩)
    20g(生チョコ用)
  • B
    はちみつ
    20g(生チョコ用)
  • ブランデー
    10g(生チョコ用(お好みで))
  • 【仕上げ】
    -
  • ココアパウダー
    適量

作り方

  • 下準備
    ・薄力粉とココアパウダーは合わせてふるう。 ・粉糖はふるう。 ・タルト生地のバターは1cm角に刻む。 ・タルト生地の材料は全て冷蔵庫で冷やしておく。 ・タルト型に合わせて敷紙を用意する。 ・焼成までに天板を入れた状態でオーブンに予熱を入れる。 ・生チョコ用のチョコレートは細かく刻んでおく。 ・生チョコ用の生クリームとバターは室温に戻す

    とろける口溶け♡生チョコタルトの下準備
  • 1

    【タルト生地】 フードプロセッサーにA 薄力粉(バイオレット)55g、ココアパウダー5g、アーモンドパウダー6g、粉糖20g、塩0.5gを入れて数秒撹拌し、バター(無塩)を加えて、サラサラとした状態になるまで撹拌する。 全卵を加えてそぼろ状になるまでさらに撹拌する。

    とろける口溶け♡生チョコタルトの工程1
  • 2

    ①を作業台に出し、数回こねて均一な状態にしたら 厚み1cmほどの円盤状にしてラップに包み、1〜2時間冷蔵庫でしっかり冷やす。

    とろける口溶け♡生チョコタルトの工程2
  • 3

    ②のタルト生地が冷えたら、生地をオーブンシート(またはラップ)で挟み、 めん棒でタルト型よりひとまわり大きくなるよう伸す。 バットなどに乗せて一度冷蔵庫で10分ほど冷やす。

    とろける口溶け♡生チョコタルトの工程3
  • 4

    ③が冷えたら、タルト型に敷き込み、フォークでピケをする。 その上にベーキングシートを重ねて、タルトストーンを乗せる。

    とろける口溶け♡生チョコタルトの工程4
  • 5

    ④を150℃のオーブンで20分焼く。 タルトストーンと敷紙を取り除き、さらに15分焼く。 ※タルトストーンは熱いので素手では触れないようにしてください。

    とろける口溶け♡生チョコタルトの工程5
  • 6

    焼き上がったら、型ごとケーキクーラーの上に乗せて粗熱をとる。 完全に冷めたら型から外す。

    とろける口溶け♡生チョコタルトの工程6
  • 7

    【生チョコ】 ボウルにB 生クリーム(36%)100g、チョコレート100g、バター(無塩)20g、はちみつ20gを入れ、湯煎にあてる。 チョコレートが溶けたら、ゴムベラで中央から小さく円を描くように混ぜ、乳化させる。 仕上げにお好みでブランデーを加える。

    とろける口溶け♡生チョコタルトの工程7
  • 8

    ⑦を⑥のタルトに流し入れ、軽くゆすって平らに慣らし、冷蔵庫で冷やし固める。

    とろける口溶け♡生チョコタルトの工程8
  • 9

    【仕上げ】 ⑧が冷えたら、表面にココアパウダーを振りかけ、出来上がり。 お好みの大きさにカットして召し上がれ。

    とろける口溶け♡生チョコタルトの工程9

ポイント

・タルト生地は常に温度が上がらないように気をつけて作業します。  生地温度が上がってしまうと、生地がだれて作業しにくくなり、仕上がりの食感なども劣ってしまいます。  生地が緩んできたと思ったらこまめに冷蔵庫や冷凍庫で冷やすようにしてください。 ・生チョコは、中に気泡が入らないよう、優しく混ぜると滑らかな仕上がりになります。 ・焼成温度、時間は目安です。お持ちのオーブンに合わせて調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問