レシピサイトNadia
    副菜

    PR:ヤマキ株式会社

    だし香る*カリッともっちり【にんじんの和風チヂミ】

    • 投稿日2024/03/16

    • 更新日2024/03/27

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    にんじんをたっぷりを使ったシンプルなチヂミ。じっくり焼くことでにんじんが甘くなり、お子様でも食べやすい一品に。 ついついもう1つ。。。と食べてしまう、美味しいレシピが出来上がりました。 今回はだしパックを入れることで、調味料いらず。簡単にだしの香りがきいた和風のチヂミに仕上げています。 温かいカリッとしたチヂミはもちろん、冷めても美味しい。お弁当にもおすすめです。 春に出てくる新にんじんで作るのもおすすめ!

    材料直径18cm・2枚分

    • にんじん
      小1本(約100g)
    • 1個
    • 鰹節屋の割烹だしパック
      1 袋
    • 米粉
      50g(薄力粉で代用可)
    • 大さじ2(米油、太白ごま油、サラダ油など)
    • ごま油
      小さじ2

    作り方

    ポイント

    *にんじんなどの分量は大体で大丈夫。大人の方はここに春菊やせり、パクチー、クレソンなど、香りが強い野菜も一緒に入れて焼くのもおすすめです。 *味はしっかりついているので、お出汁の香りを楽しむために、たれは付けずにそのままでお召し上がりください。少しさっぱりさせたいときは、お酢につけても美味しいです。 *油は少し多いと思うかもしれませんが、少し多めで焼くのがカリッとさせるポイント。 冷めたものを温め直したいときは、トースターやフライパンなどで少し焼き直すとまたカリッと食感が復活します。

    • 1

      にんじんは皮をむき、太めの千切りにする。 (スライサーなどを使ってOK)

      工程写真
    • 2

      計量カップに卵を割り入れ、水(分量外)を足して120mlにする。 ボウルに入れて溶きほぐし、鰹節屋の割烹だしパックの中身をふり入れ、米粉を加えて混ぜる。粉っぽさがなくなったら、にんじんも加えて混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 3

      フライパンに油大さじ1を入れて中火で熱し、2の半量を入れて広げる。2分ほど焼き、下が固まってきたらひっくり返し、フライ返しなどでぎゅうぎゅう押して平らにして焼く。 さらに、ひっくり返して押しながら焼く。 最後にごま油小さじ1を回し入れてカリッと焼き上げる。

      工程写真
    • 4

      同様にもう1枚焼く。 ひし形や四角など、好みの形に切って器に盛り付ける。

      工程写真
    レシピID

    479436

    質問

    作ってみた!

    こんな「チヂミ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「にんじん」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    三浦 あづさ
    • Artist

    三浦 あづさ

    料理家

    • 管理栄養士
    • フードコーディネーター

    料理家/管理栄養士/フードコーディネーター/出張シェフ/国際中医薬膳師 仙台市在住。 料理研究家のアシスタント兼 料理教室の講師を約10年間務めた後、独立。 普段のお料理からおもてなしまで。 素材を活かしたシンプルで美味しい味付けをモットーに、見ても美味しい、食べても美味しい、そして、手軽に作れるカラダに優しいお料理をご提案しています。 またあのお料理が食べたい、あのおやつが食べたい・・・そう思っていただけるようなレシピをお届けできたらと思っています。 わたしのレシピでお料理することや食べることの楽しさを知っていただけたら嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History