レシピサイトNadia
副菜

おすすめ*おかずサラダ【春キャベツとささみのコールスロー】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

我が家で春になるとよく登場するのは、コールスローサラダ。 和食、洋食、中華の副菜として万能で、マヨネーズを気分によって入れたり入れなかったり、中に入れる具材を変えてみたり色々と楽しめます。 今回はささみを組み合わせた、シンプルだけど、栄養価もボリュームもアップしたレシピに仕上げています。 特に、フレッシュな春キャベツはふんわり柔らかく、甘くておいしいので、この美味しさをぜひ味わっていただきたいです!

材料(つくりやすい分量)

  • 鶏のささみ
    2〜3本(筋なし)
  • 春キャベツ
    1/4個(約250g)
  • A
    大さじ1
  • A
    塩・黒こしょう
    少々
  • B
    小さじ1/3
  • C
    砂糖
    小さじ1
  • C
    大さじ1と1/2
  • C
    オリーブオイル
    大さじ1/2
  • C
    マヨネーズ
    大さじ1/2(お好みで)

作り方

  • 1

    鶏のささみはフォークなどで数カ所穴をあけ、耐熱皿に入れてA 酒大さじ1、塩・黒こしょう少々をふりかけてなじませる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に2分間かけ、そのまま冷ます。 汁けを軽く拭き、手で細かく裂く。

    おすすめ*おかずサラダ【春キャベツとささみのコールスロー】の工程1
  • 2

    春キャベツは細切りにし、B 塩小さじ1/3をふって軽くもみ、10〜15分しんなりするまでおく。水気をしっかりと絞る。

    おすすめ*おかずサラダ【春キャベツとささみのコールスロー】の工程2
  • 3

    ボウルに[1]と[2]を合わせ、C 砂糖小さじ1、酢大さじ1と1/2、オリーブオイル大さじ1/2、マヨネーズ大さじ1/2を順に入れてよく混ぜて味をなじませ、塩、こしょうで味をととのえる

    おすすめ*おかずサラダ【春キャベツとささみのコールスロー】の工程3

ポイント

*鶏のささみを電子レンジにかけるときは爆発しやすいので、フォークで穴をあけておくことで防げます。余熱で完全に火を通すことでしっとりとした仕上がりになりますが、もし時間が足りないときは10秒単位で足してみてください。 *一番美味しいのは次の日。または、午前中につくって、夜ごはんに出すくらい。すぐでももちろん美味しいですが、数時間おくことで、味がなじんで美味しくなります! *マヨネーズは入れなくてもさっぱりとして美味しいです。お好みで! マヨネーズを入れるときはオリーブオイルはなしでもOK お酢の代わりにレモン汁にするとより後味さっぱりとした仕上がりに。 *砂糖(我が家ではきび砂糖を使っています)を少し入れると、子どもも大好きな食べやすい味になります。 お好みで調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問