レシピサイトNadia
副菜

PR:アラスカシーフードマーケティング協会

明太ごぼうの和風デリサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

柔らかくて瑞々しい旬の新ごぼうと、大きくてプチプチ食感がたまらないアラスカ産明太子でデリ風サラダを作りました。 白だしとおかかで旨味をプラス。食物繊維たっぷりなのでおいしい腸活レシピです♪ サラダとしてもサンドイッチにしてもおいしいので、春のお弁当にもおすすめです。

材料4人分

  • アラスカ産明太子
    1/2腹(60g)
  • ごぼう
    1本(150g)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    白だし
    小さじ1
  • A
    柚子胡椒
    小さじ1/2
  • 削り節
    1パック(2.5g)
  • 大葉
    3枚
  • 白炒りごま
    少々
  • B
    小さじ1
  • B
    レモン汁
    大さじ1
  • B
    800cc

作り方

  • 下準備
    鍋にB 塩小さじ1、レモン汁大さじ1、湯800ccを入れ、沸騰させる。

    明太ごぼうの和風デリサラダの下準備
  • 1

    ごぼうは皮をこすり洗いし、細めの千切りにする。

    明太ごぼうの和風デリサラダの工程1
  • 2

    下準備で沸騰した鍋にごぼうを入れ、2分茹でる。

    明太ごぼうの和風デリサラダの工程2
  • 3

    ゆで上がったらザルなどにあげて、そのまま粗熱を取る。 (水にはさらさない)

    明太ごぼうの和風デリサラダの工程3
  • 4

    【明太子ソース】 アラスカ産明太子の薄皮を除いてボウルに入れる。

    明太ごぼうの和風デリサラダの工程4
  • 5

    A マヨネーズ大さじ2、白だし小さじ1、柚子胡椒小さじ1/2を加えてよく混ぜ合わせる。

    明太ごぼうの和風デリサラダの工程5
  • 6

    粗熱のとれたごぼうを加えてよく混ぜる。

    明太ごぼうの和風デリサラダの工程6
  • 7

    器に盛り付け、削り節、千切りにした大葉、白炒りごまをかけ、よく混ぜる。

    明太ごぼうの和風デリサラダの工程7

ポイント

今回は新ごぼうを使いましたが、普通のごぼうでも美味しくできます。 その場合、お好みの柔らかさに茹でてください。 ごぼうはゆでた後、熱いうちに明太子ソースと合わせると分離したり風味が悪くなるので必ず人肌くらいまで冷まして使ってください。 柚子胡椒の辛味が苦手な方は柚子の皮のすりおろしや絞り汁でも代用できます。 香りも風味も良いので大葉を使っていますが、水菜などクセの無いお野菜でも構いません。

作ってみた!

質問