レシピサイトNadia
汁物

えび団子と白菜のスープ。はんぺんでふわふわ♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

えび団子にはんぺんを入れたらふわっふわ! 白菜やにんじんのスープにえび団子を入れて具沢山スープに。 冬はしょうがを加えても◎

材料2人分(2〜3人分)

  • むきえび
    100g
  • はんぺん
    100g
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    大さじ1/2
  • A
    しょうが(すりおろし)
    小さじ1/2
  • 白菜
    1枚
  • にんじん
    1/5本(30g)
  • B
    300ml
  • B
    鶏がらスープの素(顆粒)
    大さじ1
  • B
    大さじ1/2
  • B
    しょうゆ
    小さじ1
  • 小ねぎ(小口切り)
    適量

作り方

  • 1

    えびは包丁で刻む。

    えび団子と白菜のスープ。はんぺんでふわふわ♪の工程1
  • 2

    はんぺんは袋の上から潰し、ボウルに入れる。むきえび、A 片栗粉大さじ1、酒大さじ1/2、しょうが(すりおろし)小さじ1/2を加えて混ぜる。1口大に丸める。

    えび団子と白菜のスープ。はんぺんでふわふわ♪の工程2
  • 3

    白菜は1cm幅に切る。にんじんは細切りにする。

  • 4

    鍋にB 水300ml、鶏がらスープの素(顆粒)大さじ1、酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、3を入れて中火で熱す。沸騰したら3分ほど弱火で煮て、2を加えて中火にする。

    えび団子と白菜のスープ。はんぺんでふわふわ♪の工程4
  • 5

    再び沸騰したら1分ほど煮てえびに火が通ったら器に盛り、小ねぎ(小口切り)を散らす。

    えび団子と白菜のスープ。はんぺんでふわふわ♪の工程5

ポイント

・はんぺんは袋の状態で潰してから加えると混ぜやすいです。 ・えびが大きいと団子にしたときに崩れやすいので大きすぎないようしてください。えびの食感を楽しみたい方は半分大きめ、半分は細かいなどするのもおすすめです。 (2024.6.20追記)

広告

広告

作ってみた!

  • 中トトロ
    中トトロ

    2024/06/20 13:45

    えび団子が少しばらけてしまいましたが、美味しくできました。いろいろ具沢山にしてしまったから、ばらけたのかも。あとえびの分量が多かったかもです!
    中トトロの作ってみた!投稿(えび団子と白菜のスープ。はんぺんでふわふわ♪)

質問