レシピサイトNadia
調味料

基本の自家製めんつゆ【昆布とかつおだし】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15昆布を漬ける時間を除く

昆布とかつおの出汁が効いた自家製めんつゆ。 調味料はしょうゆとみりんだけですが、出汁が効いておいしい! 甘めが好きな方はお好みで砂糖を加えてください。

材料4人分(作りやすい分量)

  • 300ml
  • 昆布
    5g
  • かつお節
    10g
  • A
    しょうゆ
    大さじ4
  • A
    みりん
    大さじ4

作り方

  • 下準備
    鍋に水、昆布を入れて1晩おく。(急いでいるときは30分以上)

    基本の自家製めんつゆ【昆布とかつおだし】の下準備
  • 1

    昆布が入った鍋を弱火〜中火にかける。ゆっくりと沸騰させ、フツフツとしたら昆布を取り出し、 A しょうゆ大さじ4、みりん大さじ4を加える。

    基本の自家製めんつゆ【昆布とかつおだし】の工程1
  • 2

    沸騰したら一度火を止めてかつお節を加える。弱火で3分煮て火を止める。かつお節をいれたまま粗熱がとる。(急ぎの場合はすぐに濾してOK)

    基本の自家製めんつゆ【昆布とかつおだし】の工程2
  • 3

    粗熱が取れたら濾す。かつお節の出し殻をしっかり水気を切るようにしてスプーンなどで押す。

    基本の自家製めんつゆ【昆布とかつおだし】の工程3

ポイント

・ストレートで使うめんつゆです。

作ってみた!

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告