レシピサイトNadia
主食

しっとり柔らか!シンガポールチキンライス(海南チキンライス)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25鶏肉に下味をつける時間、米の浸水時間は除く

鶏肉を余熱調理することで、しっとりふっくら仕上げます。鶏のゆで汁で炊き上げたご飯は、うま味を吸って最高に美味しいです!

材料2人分(2合分)

  • 鶏もも肉
    1枚
  • A
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • ねぎの青い部分
    10㎝
  • しょうがの皮
    1かけ分
  • 大さじ1
  • 3カップ
  • 2合
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    オイスターソース
    小さじ1
  • B
    鶏のゆで汁
    小さじ2
  • C
    しょうが すりおろし
    1かけ分
  • C
    小さじ1/2
  • C
    ごま油
    小さじ2
  • チリソース
    適量
  • 生野菜
    お好みで

作り方

  • 下準備
    米をとぎ、ザルにあげておく。

  • 1

    鶏もも肉はA 塩小さじ1、砂糖小さじ1下味をまぶして1時間ほどおく。水3カップを鍋に沸かし、ねぎの青い部分、しょうがの皮、酒を加えて下味をつけた鶏もも肉をゆでる。中火で6分茹でたらフタをして、火を止め20分以上おく。

  • 2

    鶏もも肉を取り出し、ラップでくるんでおく。 鶏のゆで汁は人肌程度に冷ます。炊飯ジャーに米を入れ、通常と同じ水加減まで鶏のゆで汁を加えて、炊く。(早炊きも可能)

  • 3

    3種類のタレを用意する。B しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1、オイスターソース小さじ1、鶏のゆで汁小さじ2を全て混ぜ合わせ、しょうゆベースダレを作る。C しょうが すりおろし1かけ分、塩小さじ1/2、ごま油小さじ2を合わせ、しょうがダレを作る。チリソースは市販のものでOK。

  • 4

    ご飯が炊けたら、器に盛ってスライスした鶏もも肉を乗せる。お好みで生野菜(きゅうり、トマト、パクチー等)を添えて、3種のソースをちょこちょことかけながらいただきます。

ポイント

鶏もも肉をゆでる際、お湯が沸いてから肉を入れる事、そしてグラグラ沸騰させずに静かにふつふつとゆでるのがポイントです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告