お酢とトマトの酸味が効いたあったかスープ♪ トマトは加熱することでリコピンの吸収を高めてくれます🍅 トマトって生のまま付け合わせに使いがち… スープに使用してサラダ代わりの1品として活用してみるのはいかがでしょうか♪ ラー油を加えてピリっと辛い味も食欲をそそります♡ とろんとした滑らかなスープに、ふわふわの卵が混ざってお店に出てくるような仕上がりです◎
トマトは一口大に切る。 しいたけは薄切りにする。
鍋にA 水400ml、鶏がらスープの素大さじ1/2、醤油大さじ1/2、砂糖大さじ1/2、しいたけを入れて火にかける。煮立ってきたらトマトを加える。
酢、B 片栗粉小さじ2、水小さじ2の水溶き片栗粉を加える。強火で加熱し、ふつふつ沸いてきたら溶き卵をまわし入れる。
ごま油、ラー油をひとまわし加える。器に盛り付け、青ネギをのせる。
ラー油の量はお好みで調節してください。 ふつふつと沸いているスープに溶き卵を加え、卵が浮き上がってくるまで触らずに加熱することで、ふわっとした卵ができあがります。
レシピID:480352
更新日:2024/03/28
投稿日:2024/03/28
広告
広告