コンテスト 受賞レシピ一覧
-
15分
選評
セリアのパウンド型を使った、電子レンジで手軽に作れる本格的イタリアンプリンです。道具も食材もすぐ手に入り、オーブンも使わないので、初心者でも気軽に作れる点が評価に繋がりました。
-
10分
選評
業務スーパーの「冷凍ブロッコリー」と「冷凍オクラスライス」を活用した、家計に優しい節約レシピです。野菜の高騰が続く中、価格が安定していてコスパの良い冷凍野菜を取り入れる工夫が、評価に繋がりました。
-
20分
選評
ほくほくのかぼちゃと歯ごたえのあるごぼうの、異なるふたつの食感が楽しいおつまみです。かぼちゃの甘みとごぼうの香ばしさが絶妙に組み合わさり、醤油とマヨネーズのコクたっぷりの甘辛の味で、お酒がすすみます♪
-
10分
選評
お酢がきいた、夏にぴったりのさっぱり味! 身近な食材であるきゅうり、油揚げ、わかめを使って、包丁も使わずに手軽に作ることができるのが魅力。調理時間も10分と、あと一品ほしいときにも助かりますね!
-
10分
選評
茨城県の特産品である「納豆」を使った納豆パスタです。にんにく風味の子どもから大人まで喜ばれる味に仕上がっていて、お湯を沸かし始めてから完成するまで10分という手軽さも評価のポイントです。
-
20分
選評
市販のいなりあげと調理酢であっという間に完成する「にゃでぃあ」のいなり寿司です。いなりあげを使ってにゃでぃあを表現するというアイデアがすばらしく、評価に繋がりました。とってもかわいらしいですね!
-
【ナスとトマトの豚しゃぶサラダ】夏の定番!もりもり食べよう。
15分
選評
暑い日にぴったりの、野菜も肉もさっぱり食べられるレシピです。ワンパンで簡単に作れて、洗い物も少なくすむ点が評価につながりました。なすとトマトと大葉の彩りもよく、ズボラ飯とは思えないできばえです。
-
15分
選評
ご飯がすすむ、ワンパンメインおかずのレシピです。キッチンばさみで鶏肉を切ったり、フライパンの上からしょうがをおろしたりとフライパン以外の調理器具をほとんど使わないラクちんな点が評価に繋がりました。
-
30分
選評
豆腐とキャベツをたっぷり使ったヘルシーなお好み焼きのレシピです。ボリュームも満点で、これひとつで大満足できる点が評価に繋がりました。250kcal以下と、低カロリー・低糖質なのもうれしいポイントです!
-
10分
選評
冬が旬の冬キャベツをたっぷりと使った、サラダとしても楽しめるおつまみレシピです。卵やベーコンなど身近な食材を使って、パパッと作れる点が評価に繋がりました。いろいろなお酒と合うのもうれしいですね!