レシピサイトNadia

フライパン1つで!ワンポットパスタまとめ

フライパン1つで!ワンポットパスタまとめ
  • 投稿日2020/05/23

  • 更新日2020/05/23

具材やソースの調理とパスタを茹でるまでが1つのフライパンでできるワンポットパスタ。スパゲッティによく味が染みるうえに、洗い物も少なく済むのがうれしいポイントです♪ 休日ランチにおすすめ。

手軽に♪ワンパン♪ツナのトマトクリームパスタ

1.手軽に♪ワンパン♪ツナのトマトクリームパスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

手軽が嬉しい♪フライパンひとつで作る別茹でなしの簡単パスタ。 ストック食材を使って春休みのランチにオススメです!

材料

パスタ、玉ねぎ、にんにく、オリーブオイル、ツナ缶、トマト缶、水、塩、牛乳

作ってみた!

レビュー(12件)
  • 257391
    257391

    2024/11/13 12:47

    しめじとチーズを足してみました! とても美味しかったです♪
    257391の作ってみた!投稿(手軽に♪ワンパン♪ツナのトマトクリームパスタ)
  • まんてかとぅーら
    まんてかとぅーら

    2023/06/14 21:25

    シンプルな味付けで薄味にならないか不安でしたが、トマトの酸味とオリーブオイルの香り、ツナの食感がとても良く、美味しく楽しめました😋 牛乳がちょうど良い塩梅に酸味をまろやかに仕上げてくれたのが面白い発見でした👀
    まんてかとぅーらの作ってみた!投稿(手軽に♪ワンパン♪ツナのトマトクリームパスタ)
  • さくたい
    さくたい

    2024/06/02 20:10

    3歳の子供にとっても好評でした!包丁使うのも玉ねぎだけだったので楽でした✌️✨
    さくたいの作ってみた!投稿(手軽に♪ワンパン♪ツナのトマトクリームパスタ)
【別ゆでなし&牛乳で♪】ほうれん草とベーコンのスープパスタ

2.【別ゆでなし&牛乳で♪】ほうれん草とベーコンのスープパスタ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フライパン一つで完成する手軽なスープパスタ。麺の量は控えめでも満足度も◎ 好みの野菜を加えるアレンジがしやすいレシピです。牛乳とにんにくの相性がおすすめポイントです。

材料

スパゲッティ、牛乳、ほうれんそう、にんにく、ベーコン、オリーブ油、粉チーズ・バター、塩・黒こしょう
カルボナーラ風♡アスパラと生ハムのワンポットスープパスタ

3.カルボナーラ風♡アスパラと生ハムのワンポットスープパスタ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

緑が目にも鮮やかなみずみずしい旬のアスパラガスと生ハムの塩気がアクセントの、黄身がとろ~りとろけるカルボナーラ風スープパスタ☆ フライパン一つでできて、洗い物も少なくて時短にもなるワンポットパスタです♪

材料

パスタ、アスパラガス、生ハム、卵黄、玉ねぎ、牛乳、水、粉チーズ、塩、胡椒、オリーブオイル
喫茶店風ナポリタン☆ワンポットでコク旨♪

4.喫茶店風ナポリタン☆ワンポットでコク旨♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

フライパン1つで作れる ワンポットナポリタン! 玉ねぎの甘味と食感とコクが 喫茶店風に仕上げる美味さの秘けつです☆☆☆

材料

たまねぎ、ハム、ほうれん草、オリーブオイル、鷹の爪、スパゲティ、調味料、赤ワイン、砂糖、ケチャップ、コンソメ、お湯、仕上げに、塩、こしょう、ケチャップ・ウスターソース

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ふじたかなArtist
    ふじたかな

    2023/10/27 15:13

    作っていただい方からのご指摘を受け、レシピ作者が再度試作いたしました。 レシピに関して、分量の改定、工程に追記など再編しております。 レシピはハムとほうれん草ですが、ウインナーとインゲンで代替えして作っております。
    ふじたかなの作ってみた!投稿(喫茶店風ナポリタン☆ワンポットでコク旨♪)
  • 露木李
    露木李

    2023/10/27 11:58

    調味料倍量にして2人分作りました。 砂糖入れているせいか、底のほうで材料が少し焦げ付いてしまいました。
    露木李の作ってみた!投稿(喫茶店風ナポリタン☆ワンポットでコク旨♪)
春キャベツとベーコンのクリームスープパスタ。簡単ワンポット!

5.春キャベツとベーコンのクリームスープパスタ。簡単ワンポット!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

春キャベツ、新玉ねぎ、ベーコンを使った、春らしいクリームスープパスタ。 具材を炒めるのもパスタをゆでるのもフライパンひとつで作れる、手軽なワンポットパスタです! 生クリームを使う代わりに、粉チーズとバターでコクを出します。 ランチや夕食に、ぜひ作ってみてください♪

材料

春キャベツ、新玉ねぎ、ベーコン、スパゲッティー、バター、牛乳、粉チーズ、顆粒コンソメ、塩・ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(2件)
  • natsumi
    natsumi

    2025/03/13 19:28

    玉ねぎなしで作り、最後にコンソメを少し足しました。美味しかったです!
    natsumiの作ってみた!投稿(春キャベツとベーコンのクリームスープパスタ。簡単ワンポット!)
  • 206139
    206139

    2020/01/02 18:26

    とても美味しく出来ました!玉ねぎが嫌いなので抜いたのと、コンソメがなくて和風だ出汁で作りました。
    206139の作ってみた!投稿(春キャベツとベーコンのクリームスープパスタ。簡単ワンポット!)
本格カルボナーラ【ワンポットパスタ】

6.本格カルボナーラ【ワンポットパスタ】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

フライパンひとつでカルボナーラ!ソースを余熱で和えることで、濃厚でとろっとした旨味感じる本格な味に!赤ワインと一緒にどうぞ。

材料

スパゲッティ(1.7㎜)、ベーコン(スライス)、にんにく、卵、パルメザンチーズ(粉)、牛乳、水、塩、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 263660
    263660

    2020/05/26 19:46

    カルボナーラ、今までどうも作るの苦手だったんですがこのレシピはシンプルなので落ち着ついて作れて、とても美味しくできました!大満足です。ご馳走様でした。
魚介の濃厚トマトクリームパスタ☆ワンポットで!

7.魚介の濃厚トマトクリームパスタ☆ワンポットで!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ワンポットでお手軽〜☆ 魚介の旨みがクリーミーな コクうまトマトクリームに溶け込んで、 ごちそう感ありますよー♪ 白ワインと◎

材料

タリアテッレ、冷凍シーフードミックス、トマトソース(濃縮タイプ)、生クリーム、塩、こしょう、*仕上げに、粉チーズ、ディル(あれば)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 578559
    578559

    2022/08/04 07:55

    濃縮タイプのトマトソースは、トマトピューレで代用できますか?または、普通のトマトソースを煮詰めて使えますか?濃縮タイプのトマトソースをスーパーで見かけないもので。
ワンポットパスタ☆ボロネーゼ

8.ワンポットパスタ☆ボロネーゼ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フライパンひとつでできて、洗い物も少なくて済む、簡単&時短のボロネーゼです♪

材料

合びき肉、トマト缶(カット)、パスタ、にんにく、玉ねぎ、水、味噌、塩コショウ、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(6件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/10/18 12:36

    にんじんもみじん切りにして入れました🥕 ワンパンで大好きなミートソースが簡単に 出来て嬉しかったです❣️またリピします🔁 酸味があったので砂糖といつもミートソースを 作る時に入れるソースを少し追加して味を 調整しました🎶 美味しいレシピありがとうございました😌
    のりのり☆の作ってみた!投稿(ワンポットパスタ☆ボロネーゼ)
  • みぃあ
    みぃあ

    2024/10/14 19:59

    玉ねぎのみじん切りさえすれば、あとは簡単にできました!美味しかったです♪ありがとうございます。
    みぃあの作ってみた!投稿(ワンポットパスタ☆ボロネーゼ)
  • ねこ
    ねこ

    2021/07/03 22:49

    パスタ200gでも大丈夫ですか?
フレッシュトマトのワンポットパスタ

9.フレッシュトマトのワンポットパスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

フライパン1つで手軽に作れるワンポットパスタです。 シンプルな具材ですが、炒めて味がギュッと凝縮したミニトマトとベーコン、そしてにんにくの風味がとても美味しいパスタです。 洗い物も少なく、思いついたらさっと作れる手軽さも気に入っています。

材料

ミニトマト、ベーコン、にんにく、スパゲティ、オリーブオイル、コンソメ、こしょう、バジル
ワンポットパスタ☆ボンゴレビアンコ

10.ワンポットパスタ☆ボンゴレビアンコ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フライパンひとつで簡単にできる、ワンポットパスタ。洗い物も少なくて済むのでアウトドア料理としてもおすすめです♪

材料

アサリ、パスタ、大葉、にんにく(みじん切り)、鷹の爪、水、白ワイン、塩コショウ、オリーブオイル
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告