レシピサイトNadia

お弁当にも◎!「ちくわ」で作る簡単おつまみ

お弁当にも◎!「ちくわ」で作る簡単おつまみ
  • 投稿日2021/10/22

  • 更新日2021/10/22

リーズナブルで扱いやすいちくわは、常に冷蔵庫でスタンバイしているという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「ちくわ」を使った簡単おつまみをご紹介。急にお酒を飲みたい気分になってもちくわがあれば大丈夫。「お弁当箱が埋まらない…!」というときのあと一品にもどうぞ♪

和えて焼くだけ!『ちくわのカレーマヨ焼き』

1.和えて焼くだけ!『ちくわのカレーマヨ焼き』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

あえて焼くだけの簡単副菜(^^)/ すぐに作れるのでおつまみやお弁当おかずにもぴったりです!

材料

ちくわ、マヨネーズ、カレー粉・砂糖、乾燥パセリ

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2025/01/18 12:47

    ホイルに乗せてトースターで焼くので 洗い物も少なく片付けも楽ちんでした♪ もちろんお味も美味しかったです^ ^
    ゆうママの作ってみた!投稿(和えて焼くだけ!『ちくわのカレーマヨ焼き』)
  • ありみ
    ありみ

    2024/05/31 12:30

    お弁当に、いれました♡。トースターで、簡単に、作れて、すごく、おいしかったです♡。
    ありみの作ってみた!投稿(和えて焼くだけ!『ちくわのカレーマヨ焼き』)
  • ありみ
    ありみ

    2024/04/30 16:46

    リピして、作っています♡。お弁当に、いれました♡。すごく、おいしかったです♡、
    ありみの作ってみた!投稿(和えて焼くだけ!『ちくわのカレーマヨ焼き』)
紅生姜がアクセント!ちくわの磯辺揚げ

2.紅生姜がアクセント!ちくわの磯辺揚げ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ただ少し手をかけて、揚げ焼きしただけなのにこんなに美味しい♡ ちくわの美味しさを再発見! サクっと仕上がったちくわからほんのりの香る紅生姜の香り♪ ついつい箸が伸びてしまい、止まらなくなります!

材料

ちくわ、紅生姜、青ネギ、小麦粉、水、青のり、サラダ油
3分で☆やみつきヤンニョムちくわ

3.3分で☆やみつきヤンニョムちくわ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

食材1つの3分クッキング(^.^) 竹輪を韓国風の甘辛味に仕上げました。美味しくてごはんもビールもすすみますよー☆ おつまみ、お弁当に、もちろんあと1品の簡単副菜としても。生でも食べられる食材なので、即!出来上がります♪

材料

ちくわ、ごま油、コチュジャン、みりん、醤油、砂糖、にんにくチューブ、炒りごま

作ってみた!

レビュー(9件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/06/29 20:45

    ユーザー友のナムディさん😻が作られていて美味しそうなので作りました🎵 竹輪だけで立派なおつまみになりました🤩 また作りたいと思います🥰 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(3分で☆やみつきヤンニョムちくわ)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/05/24 19:32

    ちくわでヤンニョムご飯にも美味しく😋 練物好きな主人がパクパク食べていました✨ また作りたいと思います🥰
    ナムディの作ってみた!投稿(3分で☆やみつきヤンニョムちくわ)
  • ゆ

    2024/04/17 16:26

    とっても簡単で美味しく出来ました😋 甘辛い味付けがやみつきになります.ᐟ‪‪.ᐟ お酒のおつまみにもピッタリです🤭
    ゆの作ってみた!投稿(3分で☆やみつきヤンニョムちくわ)
小松菜とちくわと卵のマヨ炒め

4.小松菜とちくわと卵のマヨ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サッと出来てお手軽!簡単!忙しい朝ごはんや、お弁当にもおススメです。 薬膳効果 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料

小松菜、ちくわ、卵、オイスターソース、砂糖、マヨネーズ、白いりごま

作ってみた!

レビュー(4件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/06/05 18:29

    ちくわがなく、さつま揚げで… ボリュームもあり、マヨネーズで炒めるのは初ですが、とっても美味しかったです😋😋 簡単にできて、あと一品にいいですね😊
    コスモスの作ってみた!投稿(小松菜とちくわと卵のマヨ炒め)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/04/29 09:00

    とても簡単で卵とちくわが入ってボリュームもあって美味しかったです✨
    ナムディの作ってみた!投稿(小松菜とちくわと卵のマヨ炒め)
  • はるねこ
    はるねこ

    2024/05/20 21:59

    マヨでコクが出て美味しかったです。 しっかり味でご飯の良いお供になりました。
    はるねこの作ってみた!投稿(小松菜とちくわと卵のマヨ炒め)
こんにゃくと竹輪の鶏だし照り焼き【作り置き】

5.こんにゃくと竹輪の鶏だし照り焼き【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

短時間なのにこんにゃくに美味しい鶏だしがしみしみ♪  冷めても食べやすいのでお弁当のおかずや、 ヘルシーなのでダイエット中の方にもオススメです。

材料

板こんにゃく、竹輪、ごま油、鶏がらスープの素、酒・みりん・醤油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 349549
    349549

    2024/06/08 07:10

    コスパよくお弁当にも重宝しました。 作り置きの定番になりそうです。
    349549の作ってみた!投稿(こんにゃくと竹輪の鶏だし照り焼き【作り置き】)
  • ななひな
    ななひな

    2024/02/28 15:42

    冷蔵庫にちょうどこんにゃくと竹輪があったので作ってみました。短時間調理なのに、こんにゃくにもしっかり味が染みて美味しかったです。
    ななひなの作ってみた!投稿(こんにゃくと竹輪の鶏だし照り焼き【作り置き】)
  • 723933
    723933

    2023/01/18 17:53

    冷凍庫で眠っていた竹輪と お正月に使わなかった(^^;;板コンニャクで美味しい作り置きおかずが出来ました。今日は買い物に出るのも面倒で💦参考にさせていただき助かりました😃 鶏だしで旨味👌⤴️ありがとうございました。
    723933の作ってみた!投稿(こんにゃくと竹輪の鶏だし照り焼き【作り置き】)
3分でもう1品♪海苔マヨチーズ竹輪

6.3分でもう1品♪海苔マヨチーズ竹輪

調理時間3

このレシピを書いたArtist

海苔マヨチーズ竹輪。 レシピにするのもためらうくらい… 簡単に出来上がります(^.^) 生でも食べられる食材なので、調理時間も3分以内。 マヨのまろやかさと、青のり&粉チーズの香ばしさが美味しいです。おつまみに、あと1品に、お弁当おかずにもピッタリですよ♪

材料

竹輪、マヨネーズ、青のり、粉チーズ

作ってみた!

レビュー(5件)
  • はるにゃんこ
    はるにゃんこ

    2025/02/19 13:17

    ちくわは、知ってる人は知っている地元では有名なビタミンちくわ2本使いました。 香ばしい香りが食欲をそそります。 これはあり(ㅅˊᵕˋ*)
    はるにゃんこの作ってみた!投稿(3分でもう1品♪海苔マヨチーズ竹輪)
  • nanohana
    nanohana

    2024/04/26 09:17

    簡単にお弁当の一品ができました✨
    nanohanaの作ってみた!投稿(3分でもう1品♪海苔マヨチーズ竹輪)
  • じゅん子
    じゅん子

    2022/04/27 17:55

    マヨラーの娘は、磯辺揚げよりこちらのマヨチーズ竹輪がお気に入りです!簡単に出来るので、助かります‼️
『ちくわのチーズ肉巻き』ノーマルorバター醤油♡

7.『ちくわのチーズ肉巻き』ノーマルorバター醤油♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

主菜にも副菜にもおつまみにもなるちくわのチーズ肉巻きです♪ちくわにチーズを詰めて肉を巻き焼くだけ(^^)♪簡単なのにとってもおいしい1品です☆味付けも塩胡椒のみのノーマルとバター醤油味を気分によって選んでいただけます♪余った分はお弁当にいれてもおいしいですよ♡

材料

ちくわ、ベビーチーズ、豚バラスライス、小麦粉、塩胡椒、サラダ油、バター、醤油、みりん

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 683118
    683118

    2023/05/11 21:13

    やばいくらい美味しいです。 切ってない豚こまを巻きましたが、めちゃくちゃウマです!チーズとろりがたまらないです
  • えむ
    えむ

    2020/01/16 17:48

    一袋39円のちくわがこんなに豪華な主食になるなんて✨!とっても美味しかったので、絶対また作りたいです\( ˆoˆ )/
    えむの作ってみた!投稿(『ちくわのチーズ肉巻き』ノーマルorバター醤油♡)
  • 332555
    332555

    2021/10/01 11:12

    おいしかったです!また作ります!
お手軽!ちくわ餃子

8.お手軽!ちくわ餃子

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ちくわのボリュームおかずです。 餃子の皮を使わず、ちくわでお手軽簡単に作っちゃいます! たねをこねるのもポリ袋を使えば手を汚さずでき洗い物もありません。 たねの味を色々変えればアレンジも可能です。 お弁当やおつまみにもピッタリです。

材料

ちくわ、豚ひき肉、キャベツ、ニラ、にんにく・しょうがチューブ、醤油、酒・片栗粉、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • メイプル
    メイプル

    2021/05/08 20:36

    おいしかった😊 豚ひき肉を使ってしまいたかったので、盛りだくさんに竹輪にのっけ! 餃子とは違った食感がおもしろい😄 竹輪のほんのり甘さで辛子酢醤油につけて頂くと、これまた合いますね。 😁ごちそうさま。
    メイプルの作ってみた!投稿(お手軽!ちくわ餃子)
家族大絶賛♡秒で完食♡ポテトとピーマンの竹輪バター醤油炒め♡

9.家族大絶賛♡秒で完食♡ポテトとピーマンの竹輪バター醤油炒め♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

コスパ最強のトリオが奏でる相性抜群なハーモニー♡ 間違いなしの旨さです♡ 作り方も大きさをそれぞれ同じくらいに揃えて切る事で火の通りが均一になり時短にもなります♡ 簡単・節約・時短の3拍子揃った最高のレシピです♡ バター醤油がめちゃくちゃ食欲をそそります♡

材料

じゃがいも、ピーマン、竹輪、バター、酒、醤油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/02/15 00:36

    たまたま材料があってなんとなくで作ってみたけどこれが家族に大ヒット!子供達はジャガイモが美味しかったようでめちゃくちゃ食べてました🥔😂 大人が食べても勿論とっても美味しかったです! 夜仕事がなければおつまみにしたかった…🍺 #私の推しレシピ
    tanu🌿の作ってみた!投稿(家族大絶賛♡秒で完食♡ポテトとピーマンの竹輪バター醤油炒め♡)
  • milk
    milk

    2025/01/28 23:42

    簡単に作れてほんのりバター醤油味で美味しかったです。 ピーマンは太くなったのと竹輪が1本多いものだったからか結構加熱したのに半生になりました💦 7、8mmから1cmでは太かったですね。。 3~5mmくらいが良さそうです🫑
    milkの作ってみた!投稿(家族大絶賛♡秒で完食♡ポテトとピーマンの竹輪バター醤油炒め♡)
  • 852468
    852468

    2025/02/08 12:31

    お手頃食材で、簡単に美味しく作れました!
    852468の作ってみた!投稿(家族大絶賛♡秒で完食♡ポテトとピーマンの竹輪バター醤油炒め♡)
子供も喜ぶおつまみ♡ツナマヨインちくわの大葉チーズ春巻き

10.子供も喜ぶおつまみ♡ツナマヨインちくわの大葉チーズ春巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

子供も大好きな食材を使いました♪何もつけないで美味しい♪おつまみやお弁当のおかずにもピッタリです♡ 中の具材はそのまま食べられるものばかりなので、揚げ焼きで十分♪ 簡単です♡

材料

春巻きの皮、ちくわ、ツナ、マヨネーズハーフ、大葉、スライスチーズ、水溶き小麦粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • みー助
    みー助

    2024/11/27 20:14

    10回以上は絶対作ってるレシピです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ いつもツナマヨの中にも大葉入れて作ってますが、 今回は大葉が無くて海苔にしました!(写真左側です。右ははんぺんかにかま枝豆) パリもちで美味しいし節約にもなるしすぐできる最高のレシピです(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
    みー助の作ってみた!投稿(子供も喜ぶおつまみ♡ツナマヨインちくわの大葉チーズ春巻き)
  • chanしん
    chanしん

    2024/05/16 19:59

    揚げすぎるとチーズの味が消えてしまうので、高温でサッと揚げるのが良いかと思います。 ボリューミーで美味しかったです✨
    chanしんの作ってみた!投稿(子供も喜ぶおつまみ♡ツナマヨインちくわの大葉チーズ春巻き)
  • ナナの母ちゃん
    ナナの母ちゃん

    2023/02/26 16:10

    激リピしてます! お手軽でお弁当のおかずにも喜ばれてます❤️
    ナナの母ちゃんの作ってみた!投稿(子供も喜ぶおつまみ♡ツナマヨインちくわの大葉チーズ春巻き)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告