レシピサイトNadia

ミニトマト人気レシピ50選|大量消費にも♪

ミニトマト人気レシピ50選|大量消費にも♪
  • 投稿日2022/08/11

  • 更新日2023/07/03

ツヤツヤ真っ赤なミニトマトのおかずは、食卓をパッと明るくしてくれますよね。でも、全部使い切る前にしなびさせてしまったことのある方もいるのでは? そこで今回は、ミニトマトが主役のおかずをご紹介します。たっぷり作って、美味しく消費しちゃいましょう♪

バルサミコ消費!ミニトマトの可愛い♪ハニーマリネ

41.バルサミコ消費!ミニトマトの可愛い♪ハニーマリネ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

バルサミコ×はちみつは相性抜群。とっても美味しい組み合わせです。 気持ちよくつるんとむけて意外と簡単です。

材料

ミニトマト、バルサミコ、はちみつ、塩、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(1件)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/01/23 20:18

    冷蔵庫で5時間ほど冷やしました😊 マリネ液にしっかり漬かって🌠とっても美味しかったです😍💖 リピ決定😘💛
    とのちゃまの作ってみた!投稿(バルサミコ消費!ミニトマトの可愛い♪ハニーマリネ)
ミニトマトと大葉のマリネ【作り置き】

42.ミニトマトと大葉のマリネ【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

まるでフルーツトマトみたい! 酸味はやさしくフルーティーなマリネは、トマト嫌いな方へ特におすすめです。 そして残念ながらハズレトマトの時にぜひ!!

材料

ミニトマト、大葉、砂糖・オリーブオイル、酢、粗びきこしょう
5分で完成♪♪ミニトマトと新玉ねぎの簡単ドレッシングサラダ

43.5分で完成♪♪ミニトマトと新玉ねぎの簡単ドレッシングサラダ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

すし酢を使ったマリネ風ドレッシングのサラダです♪♪ ミニトマトを使うので、すぐ出来て、とっても可愛いく仕上がります😊

材料

ミニトマト又はミディトマト、新玉ねぎ、かいわれ大根、すし酢、オリーブオイル、ハーブソルトや塩こしょう(お好みのもの)
ミニトマトの梅酢ピクルス

44.ミニトマトの梅酢ピクルス

調理時間5

このレシピを書いたArtist

甘酸っぱくてうま味もあるトマトの梅味ピクルスです。 きんきんに冷やして食べると美味しく、和惣菜によく合います(^ ^) 夏の暑い日は1個食べるだけでも熱中症予防に効果的ですよ。

材料

ミニトマト、梅、すし酢、砂糖
ミニトマトのはちみつジンジャーマリネ。

45.ミニトマトのはちみつジンジャーマリネ。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ミニトマトを生姜と一緒にはちみつでマリネ。甘いけど、生姜でさっぱり食べられます。夏の冷え対策に。

材料

ミニトマト、生姜、レモン、はちみつ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あずき
    あずき

    2023/01/23 12:13

    年中作っています!大好きなレシピです!
さっぱり美味しい*ミニトマトと新玉ねぎのマリネ

46.さっぱり美味しい*ミニトマトと新玉ねぎのマリネ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

甘い新玉ねぎを使ったさっぱりマリネです。肉料理の副菜として、箸休めに、朝食にもピッタリです♪ ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。 ○トマトには抗酸化作用があり、生活習慣病の改善を促すと共に老化や生活習慣病の原因となる活性酸素を取り除く働きがあります。 ○お酢は老廃物を排泄して疲労回復の効果があります。 ○はちみつは疲労回復やウイルスなどの殺菌効果、高血圧予防、保湿効果などが期待できます。

材料

ミニトマト、新玉ねぎ、オリーブオイル、黒酢(酢)、はちみつ、塩、粗挽き黒こしょう、パセリ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/04/10 19:19

    新玉ねぎのレシピがまた一つ増えました😺 2時間以上冷蔵庫で寝かしたので、マリネ液がよく染み込んで、とっても美味しかったです😋💕 また、作ります〜🤤✨
    コスモスの作ってみた!投稿(さっぱり美味しい*ミニトマトと新玉ねぎのマリネ)
  • hananeko
    hananeko

    2024/05/23 14:38

    何度も作っているお気に入りレシピです✨ 今日は生ハムを追加しています😊 パセリは食べる直前に。 美味しいレシピありがとうございました♪
    hananekoの作ってみた!投稿(さっぱり美味しい*ミニトマトと新玉ねぎのマリネ)
  • はな
    はな

    2022/04/27 11:03

    簡単でとてもさっぱりして、おいしかったです。 今の時期、新玉ねぎが出ているので、これから夏にかけて何度も作りたいです。
ミニトマトと新玉ねぎのレモンマリネ【作り置き】

47.ミニトマトと新玉ねぎのレモンマリネ【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

シャキシャキの新玉ねぎと、さっぱり爽やかなレモンの風味がミニトマトと合わさり、とても食べやすいマリネです。

材料

ミニトマト、新玉ねぎ、大葉、白だし・オリーブオイル・レモン汁、酢・砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • michu
    michu

    2024/07/06 14:22

    大葉がなかったのでミョウガをいれました😉優しい味の爽やかマリネで美味しかったです❣️❣️
    michuの作ってみた!投稿(ミニトマトと新玉ねぎのレモンマリネ【作り置き】)
★5分で副菜★プチトマトの塩昆布あえ《ごま油が食欲そそる♪》

48.★5分で副菜★プチトマトの塩昆布あえ《ごま油が食欲そそる♪》

調理時間5

このレシピを書いたArtist

みずみずしくって甘いプチトマトに、旨味がいっぱいの塩昆布。 甘みと塩気の相性がクセになる、やみつきの副菜です* ごま油の豊かな香りや、炒りごまの香ばしさも食欲をそそり…簡単ながら居酒屋さんの小鉢みたいな和つまみが完成★ パパっとあと一品欲しい!という時に活躍する、箸休めにもぴったりなレシピです◎ ●レシピのコバナシ● もはや食べる旨味調味料、という感覚で使っている塩昆布。 切ったり洗ったり水で戻さなくても、お料理に昆布を取り入れられるので重宝しています^^* 暑くなりトマトを買う頻度が増えたので、サラダ用に切って余った分は、塩昆布パワーで楽うまおつまみに変身させています♪

材料

プチトマト、塩昆布、ごま油、炒りごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • maro
    maro

    2024/11/21 11:56

    時短でミニトマトがおいしい一品になって最高でした!また作ります!
  • あお
    あお

    2022/06/22 17:43

    簡単なのにめちゃくちゃ美味しかったです!✨
プチトマトの白だしマリネ

49.プチトマトの白だしマリネ

調理時間5(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

リコピンたっぷりのトマト トマトをマリネにして冷やしていただきます!! これが、とっても美味しい~。 抗酸化作用があるので、これからの季節に積極的に摂りたい野菜のひとつ♡ 一般的にトマトをマリネにする時には、皮をむいて作りますが、 今回は皮をむかずに作りました~♪ 皮に栄養が沢山含まれているのでもったいないです! マリネ液は、白だしベースで作るので とっても簡単に出来上がります~♪ マリネ液にトマトの旨味が溶け出て 飲んでしまいたいほどタレまで美味しくなりますよ。

材料

プチトマト、白だし・酢・オリーブオイル、はちみつ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/02/27 12:14

    とっても美味しいプチトマト🍅 マリネ中です。 オリーブオイルもそこそこ 良い奴だからなのか30分位で つかってます(*´˘`)(✽-ᴗ-)ウンウン♡ 確かに。白だしだからサッパリ 飲み干したいぐらいトマトの 旨みに溢れてました(味見) しかしトマトの高騰化は 厳しい😭😭😭 また夏には安くなります様に🥺 お洒落でシンプルisベストな レシピ𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(プチトマトの白だしマリネ)
  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2023/01/15 19:55

    普通のトマトでもとても美味しくできて、汁まで飲みました(笑) うちもはちみつがないので、いつも本みりんを煮切ったみりんシロップで代用するのですが、それでもとても美味しかったです。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(プチトマトの白だしマリネ)
  • 710618
    710618

    2022/08/07 17:30

    はちみつの代わりに砂糖でも大丈夫でしょか
つけて置くだけ!すっきりトマトマリネ

50.つけて置くだけ!すっきりトマトマリネ

調理時間5(漬け時間除く)

このレシピを書いたArtist

漬けておくだけ!1ステップ!で 簡単おかずの完成です(*^^*) トマトも皮を剥かずそのままで楽ちん。 オリーブオイルと酢のフレッシュ感に にんにくの香りが効いてます♪ パンにも合うし、ワインのおつまみにも! 大容量のプチトマトを購入した時にもよく作ってます♪

材料

プチトマト、にんにく、オリーブオイル、酢、塩、黒こしょう、ローズマリー
5/5ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告