レシピサイトNadia

「フライパンで焼きなす」20選|秋の味覚を楽しむ

「フライパンで焼きなす」20選|秋の味覚を楽しむ
  • 投稿日2023/09/21

  • 更新日2023/09/21

これからが秋なすの美味しい季節。今回は、作り方はシンプルだけど素材の味をもっともよく引き出す、「焼きなす」のレシピをご紹介。フライパンでしっかり焼き色を付けたとろとろの焼きなすを、ぜひお試しくださいね。

焼きなすのごまだく♡中華南蛮【#作り置き#やみつき】

1.焼きなすのごまだく♡中華南蛮【#作り置き#やみつき】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

なすを薄くスライスしてフライパンでサッと焼き、ごまとしょうががたっぷりの南蛮だれにドンドン漬け込むだけ♪ たったこれだけだけど、なすには味がしみしみ。 ごまとしょうがのコクと風味で、なす1袋なんてペロリと完食です♡ まさに、人をダメにしてしまう”なす”レシピ...笑 なす好きさんにもなす嫌いさんにもオススメしたい一品ですので、機会がありましたらぜひお試しくださいね♪

材料

なす、しょうゆ、酢、砂糖、すり白ごま、めんつゆ(3倍濃縮)、しょうが、ごま油

作ってみた!

レビュー(49件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/06/07 19:17

    これは〜美味しい、美味しい❕❕ 一度脂を切って、すりごまたっぷりのたれに絡ませて… ご飯🍚のおかずでも良いけど、おつまみにも最高ですね😋💕
    コスモスの作ってみた!投稿(焼きなすのごまだく♡中華南蛮【#作り置き#やみつき】)
  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2024/07/18 09:55

    ちょうど良い味つけですごく美味しかったです☺️ この夏の定番にします🥰
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(焼きなすのごまだく♡中華南蛮【#作り置き#やみつき】)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/06/10 12:44

    冷蔵庫にナスが🍆あったのでコスモスさんの作ってみた投稿を拝見しお気に入りにいれておいたレシピを今日さっそく作りました❣️さっぱりしていてナス🍆が美味しかったです😻また作ります🍀
    のりのり☆の作ってみた!投稿(焼きなすのごまだく♡中華南蛮【#作り置き#やみつき】)
【タレがまるで老舗鰻店】食べたらなすの蒲焼きどんぶり!

2.【タレがまるで老舗鰻店】食べたらなすの蒲焼きどんぶり!

調理時間10(ご飯を炊く時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

★【食べたらなすの蒲焼きどんぶり】見た目は鰻の蒲焼きか?と勘違いしますが食べたら 《とろけるなす》です。 ★【タレは老舗鰻店の味】 タレだけでご飯がおかわり出来ます。 干しなすの皮は鰻の皮、果肉はとろとろで鰻のようですよ。 少し焦がすのがポイントです。 ★なすは一度電子レンジにかけて、薄切りして焼くと、時間も短縮、油も少なくヘルシーですよ。スポンジのように油を吸う茄子ですが、少なくて済みます。

材料

炊きたてご飯、なす、片栗粉、ごま油、大葉、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、七味唐辛子・または粉山椒
皮ごと!とろける焼きナス。フライパンで簡単の副菜、おつまみ。

3.皮ごと!とろける焼きナス。フライパンで簡単の副菜、おつまみ。

調理時間10

このレシピを書いたArtist

皮ごと!とろける!夏の定番、焼きナス。 ナスをフライパンで焼き、かつお節、小ねぎをふり、めんつゆ、しょうがでいただきます。 何度でも食べたい簡単レシピ♪ おかず、副菜、おつまみにぴったりです。

材料

ナス、かつお節、めんつゆ、しょうがのすりおろし、サラダ油、小ねぎ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 餃子ちゃん
    餃子ちゃん

    2023/09/29 13:39

    とにかく美味しい! 面倒だと思っていた焼きナスが フライパンで簡単に調理できました😊
    餃子ちゃんの作ってみた!投稿(皮ごと!とろける焼きナス。フライパンで簡単の副菜、おつまみ。)
  • チョビの助
    チョビの助

    2023/10/11 21:52

    主人の夜勤のお弁当の1品にもしたかったので、ナスは小分けに切ってます。皮ごと頂けるのが無駄なく、さっぱり美味しく頂きました
    チョビの助の作ってみた!投稿(皮ごと!とろける焼きナス。フライパンで簡単の副菜、おつまみ。)
  • まゆまゆ
    まゆまゆ

    2021/06/18 19:18

    実家を出て久し振りに焼きナスを作りたくなりワクワクしながら作りました😂 とてもトロトロで作って大正解でした💓 新鮮なナスで作るとアクもないのでいくつでも食べられそうです!
やば旨!ナスのにんにく照りステーキ

4.やば旨!ナスのにんにく照りステーキ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

とろとろ照り照り♪ ニンニクでパンチをきかせて更においしく仕上げました! 副菜なのに、ついつい白ご飯ちょーだい!って叫びたくなるほどご飯が進みます。 仕上げはたっぷりねぎを散らしてくださいね! 是非作ってみてもらえたら嬉しいです♡

材料

ナス、刻みネギ、酒・醤油・みりん、砂糖、にんにくチューブ、サラダ油、薄力粉
【5種の薬味タレが絶品】揚げないとろとろ焼きなす!薬味まみれ

5.【5種の薬味タレが絶品】揚げないとろとろ焼きなす!薬味まみれ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★【揚げない揚げなす】 薬味たっぷりで美味しい揚げないなすです。 多めの油で揚げ焼きしました。 なすは油と一緒になると変色が防げます。 ★水にさらして水気を拭いて なすの水分が抜けて、クタっとして油の吸油量が少なくてすみます。 ★切り方は誰でも出来る輪切りにしました。飾りきりだと時間がかかりますが、輪切りならポンポン切るだけです。 ★中華風のタレは電子レンジで簡単に作ります。同時進行すれば時短になります。 このタレを作る時に〈ひき肉〉 を加えるとコクとボリュームが出ますよ。

材料

なす、長ねぎ、青ねぎ、みょうが、大葉、しょうが、ごま油、しょうゆ、みりん、酢、砂糖、ごま油〈タレ用〉、ラー油
【冷やして旨い】ごま油香るとろとろ茄子の中華風焼き浸し

6.【冷やして旨い】ごま油香るとろとろ茄子の中華風焼き浸し

調理時間10(置き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

揚げないから簡単!とろとろ茄子の中華風焼き浸しです。 ごま油の香ばしい香りに、ねぎや生姜の薬味を効かせさっぱり味に。 旨味たっぷりなオイスターソースでコクを出すので、ご飯やお酒によく合います。 しっかり冷やすと、茄子に味が染み最高に美味しいですよ。

材料

茄子、サラダ油、白いりごま、青ねぎの小口切り(長ねぎ代用可)、水、酢、オイスターソース、醤油、酒、みりん、砂糖、ごま油、生姜チューブ、鶏がらスープの素(顆粒)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • もちもち
    もちもち

    2024/06/23 14:25

    ご飯が進む味でした!また作りたいです♪
    もちもちの作ってみた!投稿(【冷やして旨い】ごま油香るとろとろ茄子の中華風焼き浸し)
  • ベティ
    ベティ

    2023/09/22 14:57

    美味しくできました。 なすが浸かるくらいの つゆだくにして、タレ多めなので、 なすが、よりトロッとして、 口の中でとろけます。 つゆが濃いすぎないので、 汁ごと食べられます。
    ベティの作ってみた!投稿(【冷やして旨い】ごま油香るとろとろ茄子の中華風焼き浸し)
『焼きナスとトマトのさっぱり浸し』

7.『焼きナスとトマトのさっぱり浸し』

調理時間5(浸す時間除く)

このレシピを書いたArtist

なす焼いて、トマト切って浸すだけ! めっちゃ簡単に作れるさっぱりなお浸しです♡ 夏の副菜レパートリーとしてどうぞ♪

材料

なす、トマト、ごま油、めんつゆ(2倍濃縮)・水、酢、白ごま
なすの甘辛照り焼き【作り置き】

8.なすの甘辛照り焼き【作り置き】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

とろとろに焼けたなすに、甘辛い絶妙なたれが絡み、なすだけなのにご飯おかわり~♪ お弁当のおかずにも大活躍しますよ~。 なすをとろとろに焼いて後は、タレを絡めるだけ。 合わせる主菜は、塩味の肉野菜炒めやお魚の塩焼きなどがオススメです。

材料

サラダ油、なす、酒、醤油・みりん、砂糖、いりごま

作ってみた!

レビュー(9件)
  • 曇。
    曇。

    2021/05/16 15:03

    揚げ焼き、揚げてもいいのかな🤔
  • 曇。
    曇。

    2020/10/14 12:11

    片栗粉まぶして外はカリカリ、中はトロトロにしてもいいですかね?w
  • 337700
    337700

    2022/01/12 00:11

    お弁当男子です。余った茄子で何作ろうか悩んでこのレシピで大正解でした。美味しくて茄子一本ペロリとたべちゃいます。リピ確定です。
    337700の作ってみた!投稿(なすの甘辛照り焼き【作り置き】)
ごま油香る♪『旨みがたっぷり無限なす』

9.ごま油香る♪『旨みがたっぷり無限なす』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

少ない材料でもおいしい♡ ナスが無限に食べれる無限なす✨ さっぱり食べれて味がしみしみのなすは絶品です✨ あと1品ほしいときにおすすめです♪ ボリュームもあり、ご飯にもピッタリなおかずです✨

材料

なす、ツナ缶、紫蘇、ごま油、ポン酢、醤油、砂糖、こめ油
やみつき!ご飯が止まらない!なすと大葉ツナの旨辛焼き浸し★

10.やみつき!ご飯が止まらない!なすと大葉ツナの旨辛焼き浸し★

調理時間10(漬け込み時間はのぞく。)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

今が旬のなすと大葉を使ったやみつきレシピ★これだけでご飯何杯でもいけちゃいます!!笑 旨みがぎゅーっと詰まったなすでくるんとご飯を巻いて召し上がれ♪ お酒のおつまみにもピッタリ!作り置きもオススメです☆

材料

なす、ツナ缶、大葉、ごま、油、醤油、麺つゆ、酒、みりん、コチュジャン、ごま油、砂糖、水、輪切り唐辛子

作ってみた!

レビュー(3件)
  • donuts0831
    donuts0831

    2023/04/17 12:47

    茄子がもともと大好きで、作ってみたところ、このメニューは本当にご飯泥棒です🍆🍚✨ 実は今、リピートしてまた作ってます‥💓高価な食材は使わないのに、素晴らしく美味しい逸品です☆ suzukaさんのレシピは他にも美味しくて、色々作っています♪いつも美味しいメニューを考えてくださりありがとうございます!これからも応援しています📣!
  • y
    y

    2021/07/31 11:23

    美味しかったです!
    yの作ってみた!投稿(やみつき!ご飯が止まらない!なすと大葉ツナの旨辛焼き浸し★)
  • 400737
    400737

    2021/07/30 15:33

    めんつゆ3倍濃縮だとどのくらいの量になりますか?
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告