レシピサイトNadia
副菜

やみつき!ご飯が止まらない!なすと大葉ツナの旨辛焼き浸し★

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10漬け込み時間はのぞく。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存3週間

今が旬のなすと大葉を使ったやみつきレシピ★これだけでご飯何杯でもいけちゃいます!!笑 旨みがぎゅーっと詰まったなすでくるんとご飯を巻いて召し上がれ♪ お酒のおつまみにもピッタリ!作り置きもオススメです☆

材料3人分

  • なす
    4~5本
  • ツナ缶
    1缶(オイル漬け)
  • 大葉
    8枚くらい
  • ごま
    適量
  • 大さじ2
  • A
    醤油
    50ml
  • A
    麺つゆ
    50ml(4倍濃縮)
  • A
    大さじ1と1/2
  • A
    みりん
    大さじ1と1/2
  • A
    コチュジャン
    大さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    100ml
  • A
    輪切り唐辛子
    適量(お好みで加減)

作り方

  • 下準備
    ◎ツナ缶は油を切っておく。 ◎大葉は刻んでおく。

  • 1

    なすを薄切りにする。

  • 2

    耐熱容器にA 醤油50ml、麺つゆ50ml、酒大さじ1と1/2、みりん大さじ1と1/2、コチュジャン大さじ1、ごま油大さじ1、砂糖大さじ1/2、水100ml、輪切り唐辛子適量(お好みで加減)を入れ、蓋またはラップをし、レンジで2~3分ほど加熱する。

  • 3

    フライパンに熱し、油をひいたらなすを焼き目がつくまで両面を焼いていく。

  • 4

    耐熱容器に焼いたなすとツナ缶、刻んだ大葉を加えて軽く和える。 ごまをかける。

    やみつき!ご飯が止まらない!なすと大葉ツナの旨辛焼き浸し★の工程4

ポイント

◎辛味が苦手な方は輪切り唐辛子の量を調節してください。 ◎一晩漬け込むと味が染み込むので、是非試してみてくださいね☆

広告

広告

作ってみた!

  • donuts0831
    donuts0831

    2023/04/17 12:47

    茄子がもともと大好きで、作ってみたところ、このメニューは本当にご飯泥棒です🍆🍚✨ 実は今、リピートしてまた作ってます‥💓高価な食材は使わないのに、素晴らしく美味しい逸品です☆ suzukaさんのレシピは他にも美味しくて、色々作っています♪いつも美味しいメニューを考えてくださりありがとうございます!これからも応援しています📣!
  • y
    y

    2021/07/31 11:23

    美味しかったです!
    yの作ってみた!投稿(やみつき!ご飯が止まらない!なすと大葉ツナの旨辛焼き浸し★)
  • 400737
    400737

    2021/07/30 15:33

    めんつゆ3倍濃縮だとどのくらいの量になりますか?

質問

広告

広告