レシピサイトNadia

    「お弁当×どんぶり」30選|かきこみたい!

    「お弁当×どんぶり」30選|かきこみたい!
    • 投稿日2024/06/11

    • 更新日2024/06/11

    「どんぶりまとめ」30選|簡単なのにお腹満足
    こちらもおすすめ!
    どんぶりレシピまとめ

    お弁当にもぴったりな「どんぶり」のレシピを30品ご紹介。豪快におかずをのせた「どんぶり弁当」は、食べ盛りの家族もきっと喜んでくれるはず! お弁当のご飯にのせれば絶品丼になるおかずのレシピもあわせてお届けします。

    【子どもも大好き♡鶏そぼろと卵の二色丼】甘めの卵♪

    1.【子どもも大好き♡鶏そぼろと卵の二色丼】甘めの卵♪

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    パパッとできて、食べごたえ満足の一品✨ お弁当にも入ってたらテンションがあがりますよね☺️❤️

    材料

    鶏ひき肉、しょうゆ、砂糖、、酒、みりん、卵、みりん、砂糖、塩、サラダ油、温かいごはん
    丼がおすすめ!男子が喜ぶ【がっつり甘辛チキン飯】

    2.丼がおすすめ!男子が喜ぶ【がっつり甘辛チキン飯】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    これは我が家の男子たちが喜んだおかず。 がっつり系だけど、お酢が入ってるのでくど過ぎずご飯が進みます。 ご飯に合いまくりなので、おかずの1品としてはもちろん、丼がおすすめ。 まとめて作ってお弁当にしても!(その場合はにんにく減らすか、入れなくてもOK)

    材料

    鶏もも肉、玉ねぎ、サラダ油、砂糖、酒、みりん、酢、醤油、にんにく、生姜(共にチューブ)
    【タレがまるで老舗鰻店】食べたらなすの蒲焼きどんぶり!

    3.【タレがまるで老舗鰻店】食べたらなすの蒲焼きどんぶり!

    調理時間10(ご飯を炊く時間を除く。)

    このレシピを書いたArtist

    ★【食べたらなすの蒲焼きどんぶり】見た目は鰻の蒲焼きか?と勘違いしますが食べたら 《とろけるなす》です。 ★【タレは老舗鰻店の味】 タレだけでご飯がおかわり出来ます。 干しなすの皮は鰻の皮、果肉はとろとろで鰻のようですよ。 少し焦がすのがポイントです。 ★なすは一度電子レンジにかけて、薄切りして焼くと、時間も短縮、油も少なくヘルシーですよ。スポンジのように油を吸う茄子ですが、少なくて済みます。

    材料

    炊きたてご飯、なす、片栗粉、ごま油、大葉、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、七味唐辛子・または粉山椒
    安い牛肉でもめっちゃ柔らかい♡旨ダレde激うま焼き肉丼♡

    4.安い牛肉でもめっちゃ柔らかい♡旨ダレde激うま焼き肉丼♡

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    焼き肉が大好きな家族のために安い牛肉でも柔らかくて美味しく作れないか考えてみました♡ ポイントは“砂糖をザラザラ感がなくなるまでしっかりもみこむ事”♡ ↑コレは他の肉類でも同じです♡ そして今回焼き肉に合うめっちゃ美味しい旨ダレも考えました♡ 白米とこの焼き肉だけでいくらでも食べちゃいます(笑)

    材料

    安い牛肉(牛バラ使用)、砂糖、酒、醤油、みりん、オイスターソース、蜂蜜、にんにく(すりおろし)、生姜(すりおろし)
    あっという間に完成!『鶏そぼろと高菜の三色丼』

    5.あっという間に完成!『鶏そぼろと高菜の三色丼』

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    すぐに作れる三色丼のレシピです♡ 材料を混ぜたらフライパンでそぼろ状にするだけ♪ 高菜漬けも加えて綺麗な三色に(。・υ・)/゙ ご飯とよく合います!お弁当にも◎

    材料

    鶏ひき肉、酒・みりん、醤油・砂糖、しょうがチューブ、卵、マヨネーズ、みりん、醤油・砂糖、高菜漬け、サラダ油、ごはん、白ごま
    作り置きカツで基本のかつ丼

    6.作り置きカツで基本のかつ丼

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    カツは揚げておけば冷凍保存可能です! そんな作り置いたものでもお惣菜でも何でもOK! ちょっと甘めの基本の味付けでお弁当にも最適です。

    材料

    トンカツ、卵、玉ねぎ、だし、しょうゆ、本みりん、砂糖、ご飯
    『豚こまでお手軽』ヘルシー♡ルーロー飯

    7.『豚こまでお手軽』ヘルシー♡ルーロー飯

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    豚ばらブロックで作ることが多い ルーロー飯ですが、 お手軽に、今回は豚こま肉で作りました。 なすとエリンギも入れて食感も良く、 玄米と合わせました。

    材料

    豚こま肉、なす、エリンギ、サラダ油、オイスターソース、酒・しょうゆ、砂糖、ゆで卵・青梗菜、玄米
    シャキシャキかさ増し!れんこんえのき入りてりやきつくね

    8.シャキシャキかさ増し!れんこんえのき入りてりやきつくね

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    れんこんとえのきの食感がおいしい、鶏つくね。 丼にするのもおすすめです。お弁当にもいいですね!

    材料

    鶏ひき肉、れんこん、えのき、酒、しょうゆ、しょうがすりおろし、塩、卵、サラダ油、酒、砂糖、しょうゆ、酒、みりん、青ねぎ
    10分弁当〜チンジャオロース丼〜

    9.10分弁当〜チンジャオロース丼〜

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    濃いめの味付けで傷みにくいおかずです。 がっつりとごはんの進む10分弁当です。

    材料

    豚薄切り肉、ピーマン、パプリカ(赤・黄)各、片栗粉、砂糖、醤油、みりん、オイスターソース(あれば)、ごま油
    お弁当にもおすすめ♡ねぎ塩レモンの豚丼♡

    10.お弁当にもおすすめ♡ねぎ塩レモンの豚丼♡

    調理時間10(漬け込み時間は除く)

    このレシピを書いたArtist

    レモンの香りで爽やかな仕上がりになります! さっぱりした豚丼と汁物を合わせれば最高のお弁当ですよ♡ 丼ものは手軽に作れるのでおすすめです♡

    材料

    豚バラ肉、塩こしょう、酒、ねぎ、液体塩こうじ、レモン汁、ごま油、しょうがチューブ、ブラックペッパー

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History