レシピサイトNadia

    「かにかま×卵焼き」25選|お弁当にも!

    「かにかま×卵焼き」25選|お弁当にも!
    • 投稿日2024/06/21

    • 更新日2024/06/21

    「かにかまレシピ」30選|うま味&彩りアップ
    こちらもおすすめ!
    かにかまレシピまとめ

    彩り良く、お弁当にもぴったりの「かにかま」を使った卵焼きを集めました。細かく切って加えたり、真ん中に入れて巻いたりとアレンジもいろいろ。いつもの卵焼きにひと手間加えた、子どもも喜ぶ卵焼きレシピです。

    彩り可愛い♡簡単節約副菜♪『かにかまとねぎの出汁巻き』

    1.彩り可愛い♡簡単節約副菜♪『かにかまとねぎの出汁巻き』

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    かにかまと刻みネギを加えた出汁巻き卵です♡ 卵の黄色にかにかまの赤と刻みネギの緑がよく映えます♪

    材料

    卵、かにかま、刻みネギ、白だし、水、サラダ油
    お弁当、おつまみに【茶碗蒸しみたいなだし巻きたまご】

    2.お弁当、おつまみに【茶碗蒸しみたいなだし巻きたまご】

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    【しっとりふんわり♡優しいおだしの味です】 出来立てあつあつもおいしいですが、冷めてもパサつかないのでお弁当におすすめです。

    材料

    たまご、水、みりん、顆粒だし、片栗粉、かに風味かまぼこ、小ねぎ、サラダ油
    お弁当がパッと華やぐ
かにかま入り卵焼き

    3.お弁当がパッと華やぐ かにかま入り卵焼き

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    いつもの卵焼きをちょこっとアレンジ♪こねぎとかにかまを加えるだけでお弁当がパッと華やぐ卵焼きに変身です☻✨手早くきれいに仕上げるコツも載せていますので是非お試しくださいね🥰

    材料

    卵、かにかまぼこ、こねぎ、サラダ油、牛乳、砂糖、塩
    かにかま卵焼き【卵焼きと言えば!】

    4.かにかま卵焼き【卵焼きと言えば!】

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    好きな卵焼きの具、必ず上位にランクインするかにかま卵焼き。 かにかまをそのまま巻いても良し、今回はかにかまを細かくほぐしてからいれました。 お弁当の大人気レシピ間違いなし!

    材料

    卵、かにかま、砂糖、白だし、こめ油
    *豆苗とカニカマと長芋入り卵焼き*お弁当に◎

    5.*豆苗とカニカマと長芋入り卵焼き*お弁当に◎

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    長芋を叩いて加え、卵焼きがふっくら!ホクッとした部分もあり、びっくりな美味しさですよ♪ 薬膳効果 ☆長芋...糖尿病予防、生活習慣病予防、食欲不振に、滋養強壮、老化防止、疲労回復 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆豆苗...疲れ目に、感染症予防に、高血圧予防に、消化不良に、浮腫みに、疲労回復に、美肌効果

    材料

    長芋、豆苗、カニカマ、卵、砂糖、めんつゆ(3倍濃縮)、ごま油
    韓国風卵焼き【ケランマリ】

    6.韓国風卵焼き【ケランマリ】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    小さく刻んだ野菜がたっぷり入ったいつもとひと味違う韓国風卵焼きです。 韓国の牛肉だしの調味料(ダシダ)を加えて焼きました。 お弁当のおかずやお酒のあてにもどうぞ。

    材料

    卵、カニカマ、玉ねぎ、人参、小ねぎ、牛肉だし粉末調味料(ダシダ)、ごま油
    【5分de完成】激うま♪カニカマとコーンの中華風たまご焼き♪

    7.【5分de完成】激うま♪カニカマとコーンの中華風たまご焼き♪

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    中華風たまご焼きの具にカニカマとコーンと小ねぎを入れて作りました。 カニカマやコーンの消費はもちろん いつもよりボリューミーなたまご焼きを作りたい時などにおすすめです。 カニカマとコーンの旨味と小ねぎの風味がなんともいえないたまご焼きです。

    材料

    たまご、カニカマ、コーン、小ねぎ、鶏がらスープの素、醤油
    お弁当おかずに◎ちょっと贅沢気分!カニカマ入りたまごやき

    8.お弁当おかずに◎ちょっと贅沢気分!カニカマ入りたまごやき

    調理時間15((ラップに包んで置く時間は除く))

    このレシピを書いたArtist

    毎日作るお弁当。卵焼きはお弁当の定番おかずですが、毎日同じ味だと飽きてしまうかな?と思いアレンジをするのが楽しみの一つ。我が家のアレンジ卵焼きの中でもちょっと贅沢な気分になれるカニカマ入りの卵焼きです。カニカマがたっぷり入って食べ応え抜群。断面が赤くてお弁当の彩りとしてもおすすめです。

    材料

    卵、カニカマ、マヨネーズ、白だし、サラダ油
    お弁当に使える【カニカマたまご焼き】

    9.お弁当に使える【カニカマたまご焼き】

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    彩りもきれいで大人から子どもまで喜ばれる 【カニカマたまご焼き】 お弁当に詰めることで、お弁当箱全体が ぱっと華やかになりますよ! パパっと作れるので朝ごはんやあと一品にも おすすめです♪

    材料

    卵、カニカマ、小ネギ、だしの素、醤油、片栗粉、砂糖
    カニカマ入り卵焼き

    10.カニカマ入り卵焼き

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    春のお弁当に。カニカマをほぐして混ぜるだけで、ほんのりピンクの卵焼きに。

    材料

    卵、カニカマ、だし汁、塩

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History