レシピサイトNadia

「トムヤムクン」14選|おうちで本格味

「トムヤムクン」14選|おうちで本格味
  • 投稿日2024/07/26

  • 更新日2024/07/26

「タイ料理」レシピ30選|人気料理をおうちで!
こちらもおすすめ!

「タイ料理」レシピ30選|人気料理をおうちで!

酸っぱさと辛さがクセになる、タイのスープ「トムヤムクン」。今回は、おうちでも作れるトムヤムクンのレシピをご紹介します! トムヤムペーストがあれば簡単、なくても作れますよ。おうちでタイ気分を味わってみてくださいね。

簡単なのに本格的!トムヤムクン

1.簡単なのに本格的!トムヤムクン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

自宅で簡単にできる!味はとっても本格的なトムヤムクンです。 火が通りやすい食材ばかりなので、材料を用意すれば短時間で仕上がります。具材たっぷりで食べ応えも抜群ですよ♪

材料

殻付きエビ、玉ねぎ、マッシュルーム、ミニトマト、にんにく、生姜(皮付き薄切り)、水、鶏ガラスープの素(顆粒)、唐辛子(あれば)、ナンプラー、コチュジャン、レモン果汁、砂糖、牛乳、塩、こしょう、パクチー、ラー油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • フェビアン
    フェビアン

    2024/10/13 01:57

    旦那さんの夜食🌃🍴に作りました!🐱 家でトムヤムクンが食べられるとは思わなかった。夏じゃなくても美味しい😋🍴💕よと、言って貰えました(笑) 素敵なレシピありがとう😆💕✨ございます。
    フェビアンの作ってみた!投稿(簡単なのに本格的!トムヤムクン)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2024/12/05 22:08

    一番好きなトムヤムクンレシピです!パクチーは細かく刻んで、玉ねぎみじん切りとココナッツミルクも足してみました✨コクがあって美味しかったです☺️
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(簡単なのに本格的!トムヤムクン)
ナンプラーがあれば簡単♪トムヤムクン

2.ナンプラーがあれば簡単♪トムヤムクン

調理時間25

このレシピを書いたArtist

辛くてすっぱくて甘い。タイを代表するといっても過言ではない有名なスープですよね。トム・ヤム・クンはタイ語で、トム=煮る、ヤム=混ぜる、クン=海老という意味。本来は、調味にチリインオイルなどの独特な調味料や、様々なハーブ・スパイスを使いますが、このレシピでは、タイ調味料はナンプラーのみ。 後は日本の家庭で使うものばかりで作れます。ココナッツミルクの入らないクリアタイプ。すっきり食べやすいですよ。

材料

えび(殻つき)、マッシュルーム、しょうが、玉ねぎ、にんにく、サラダ油、一味唐辛子、ナンプラー、砂糖、水、レモン汁、香菜(ざく切り)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ヤミーArtist
    ヤミー

    2022/07/15 15:07

    yuriyuri chanchanさん コメントの返信ができておらずすみません! クリアータイプのトムヤムスープはスッキリ飲みやすくて、大好きです。アメリカ風の味、気になります
  • yuriyuri chanchan
    yuriyuri chanchan

    2021/01/16 04:40

    これはおいしかったです!アメリカ在住で数年前に大好きなタイレストランが閉店になっていらい、そこで食べたクリアーなトムヤムクンスープが忘れられなくて、レシピーを探していました。もちろん、アメリカ人受けするようにそこでのスープはとっても甘かったんですがね。今回作って美味しかったので次回はそのレストランに似た味に近づけるように研究します!笑 ありがとう!
トムヤムペーストを使った簡単本格トムヤムクンヌードル

3.トムヤムペーストを使った簡単本格トムヤムクンヌードル

調理時間15(ライスヌードルの浸水時間は除く)

このレシピを書いたArtist

簡単におうちでも作れるようにトムヤムペーストを使ってトムヤムクンヌードルを作りました。 フォーを加えずにそのままトムヤムクンとしても美味しく頂けます。 トムヤムペーストは値段も安く、カルディーや大きいスーパーで購入できます。

材料

有頭海老、マッシュルーム、ミニトマト、もやし、水、鶏がらスープの素、トムヤムペースト、ナンプラー、牛乳、フォー(ライスヌードル)、パクチー、ライム

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1036215
    1036215

    2025/01/26 10:48

    牛乳をココナツミルクにしました。 とっても美味しくて好評でした😊
    1036215の作ってみた!投稿(トムヤムペーストを使った簡単本格トムヤムクンヌードル)
  • po
    po

    2024/06/21 13:56

    トマヤムクンが大好きなので、レシピをありがとうございます! ペーストを倍量、ナンプラー大1、マッシュルールの代わりに椎茸を使いましたが、とても美味しかったです! また作ります!
豆板醤とレモンで作るトムヤムクン風スープ

4.豆板醤とレモンで作るトムヤムクン風スープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

トムヤムペーストを買わなくても作れるトムヤムクン風スープです。 気軽に購入できる食材で作りました。 豆板醤の量を調整することによって、お好みの辛さで作ることが出来ます。

材料

むきえび(大きめのもの)、鶏もも肉(むね肉でも可)、酒、ガーリックパウダー、あさり、しめじ、水、鶏ガラスープの素、ナンプラー、レモン汁、豆板醤、イタリアンパセリ
身近な食材で☆本格トムヤンクン

5.身近な食材で☆本格トムヤンクン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

身近な食材で作る、本格トムヤンクン。暑い時期にぴったりの、スパイシーで海老やトマトの旨味たっぷりのスープです♪

材料

海老、マッシュルーム、トマト・レモン、玉ねぎ、にんにく・生姜、パクチー、ナンプラー、豆板醤、水、ごま油・コショウ
『かき玉トムヤムそうめん』ピリ辛まろやかスープ感覚♡

6.『かき玉トムヤムそうめん』ピリ辛まろやかスープ感覚♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

暑い夏はエスニック! さっぱりピリ辛のトムヤムそうめんのレシピです。 スープがしっかり絡むようとろみをつけ、 そうめんを少な目にしてヘルシーに♪ エアコンで冷えた体に染みわたるお手軽そうめんです。

材料

そうめん、水、トムヤムペースト、顆粒鶏ガラスープの素、片栗粉、えび、しめじ、トマト、卵、パクチー、紫玉ねぎ、レモン
超簡単なトムヤムクン

7.超簡単なトムヤムクン

調理時間10

このレシピを書いたArtist

スパイス1本で簡単‼️即席トムヤムクン

材料

むき海老、おろしニンニク(チューブ可)、アジアンミックスソルト、ココナッツミルク、エリンギ、玉ねぎ、アジアンミックスソルト、鶏ガラスープの素、みじん切り生姜、レモン汁、塩胡椒
トムヤムクン

8.トムヤムクン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

世界3大スープのひとつ、タイのトムヤムクンを手に入れやすい材料で作れるレシピにしました。ココナッツミルクの入るクリーミーなタイプです。 辛味、酸味、えびや野菜の旨み、一口で色々な味があふれてクセになるおいしさです。 おうちで手軽にタイ気分を味わってみてくださいね。

材料

干しえび、水、コチュジャン、ラー油、おろしにんにく、砂糖、生姜、レモングラス、乾燥唐辛子、赤玉ねぎ、しめじ、トマト、赤えび、水、鶏ガラスープの素、ココナッツミルク、ナンプラー、砂糖、レモン汁、パクチー
簡単トムヤムクン

9.簡単トムヤムクン

調理時間10

このレシピを書いたArtist

寒い夜にふとピリ辛スープが飲みたくなったので作ってみました!

材料

ブラックタイガー、冷凍イカ、キノコ、プチトマト、水、トムヤムペースト、レモン汁、生クリーム、鶏ガラの素、セルフィーユ
ペーストなしで出来ちゃう!簡単トムヤムクン

10.ペーストなしで出来ちゃう!簡単トムヤムクン

調理時間30

このレシピを書いたArtist

トムヤムクンはペーストを使うとすぐに出来ますが、 家にある調味料と、トムヤムクンの特徴のレモングラスとパクチーをプラスして、本格的なタイのスープに。からだにやさしい素材のトムヤムクンです!

材料

海老、片栗粉、酒、米油もしくはサラダ油、にんにくチューブ、生姜チューブ、玉ねぎ、鷹の爪、トマト(中)、味噌、水、レモングラス、パクチー、ナンプラー、ライム果汁、野菜ブイヨン
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告